第二十三話:俺がしたいこと

 早朝、街外れの森の中。

 早起きしたノートは、一人で自主訓練をしていた。


「……」


 両手に意識を集中させて、力を籠める。

 右手の痣が淡く光り、スキルが発動する。

 だが魔人体は出てこない。

 いつも通りの弾くスキルが発動するだけだ。


「……ダメだなぁ」


 昨日本拠地に帰ってから、何度も魔人体を出そうと挑戦したノート。

 ドミニクにも修業をつけてもらったが、依然として魔人体は目覚めない。

 まだ自分の中に恐怖が残っているのだろうか。

 それとも何か別の要因か。

 ノートは一人悩んでいた。


「「力」は必要だと今は思う……だけど、何が足りないんだろう」


 分からない。

 何かが自分の中で引っかかっている気がする。

 眼を閉じて、ノートは思い返す。

 夢の中で言われた言葉。

『「力」と向き合え』

 向き合うとは何なのか、ノートには分からなかった。


「俺、どう向き合えばいいんだろうな」


 「力」を持つ理由でも作ればいいのだろうか。

 そこでノートはふと思う。


「俺って、結局何がしたいんだろう?」


 異世界転生して十四年が経った。

 その中でノートはずっと、生きる事だけを考えていた。

 それは無能者故の、生きる為の足掻き。

 だが今は違う。

 『戦乙女の焔フレア・ヴァルキリー』に受け入れられて、信頼できる人達もできた。

 それでも自分の中で、やりたい事が浮かんでこない。

 ノートは頭を捻らせるばかりであった。


「異世界転生したんだから、何かしたいってだけでもあるけど」


 それでいいのだろうか。

 この世界には倒すべき魔王は存在せず、ノートには特別な使命など無い。

 ただ冒険者として生きるのみ。

 その冒険者としての生き方も、それした選択肢がないからやっているだけだ。

 ならば自分が今やりたい事は何だろうか。

 心に少し余裕ができたからこそ、ノートは悩んでいた。


「……とりあえず、自主練続けるか」


 恐らく時間はまだある。

 今はとにかくドミニクの期待に応えたい。

 そのためにも魔人体を出せるようになろう。

 ノートはそのまま自主訓練を続けるのだった。





 それから小一時間後。

 ノートは項垂れながら本拠地に戻っていた。


「結局ダメだった」


 扉を開けると、朝食の良い香りが漂ってくる。


「あっ、ノート君。おはようございますです」

「おはようライカ」

「おはようノート君。朝からどこ行ってたの?」

「カリーナさん。ちょっとした自主練です」

「あんまり無茶しちゃダメよ。どうせこの後ドミニクの奴に連れ出されるんだろうし」

「あはは、一日でも早く成果を出したくて」

「本当にいい子ねぇ。ドミニクに見せてやりたいわ」


 なおそのドミニクは昨日、泥酔した状態で帰って来たので、カリーナに容赦のないお仕置きを受けていた。

 その事もあってか、カリーナは心底見習って欲しいと思ったのだろう。

 ノートはただただ心中を察するしか出来なかった。


 ノートは本拠地内にあるシャワー室で汗を流し、食卓につく。

 皆で朝食を食べていると、遅れてドミニクが起きてきた。


「ふぁ~、おはよう皆の衆」

「ドミニク、アンタはもう少し早く起きなさい」

「うるせーな。お前は母ちゃんか」

「似たようなもんでしょ。ほら、さっさと仕度する」

「へいへい」


 もはや何度も見てしまった『戦乙女の焔』での日常。

 それすらもノートにとっては、心地いいものであった。


「ノート君は今日も修業ですか?」

「多分。ライカは?」

「今のところ予定なしです。きっとギルドに仕事探しですね~」

「え、Sランククエスト?」

「流石に私一人では無理ですよ。簡単な低ランククエストで小銭稼ぎです」

「いいなぁ。俺もそっちがいい」

「ドミニクさんに相談ですね」


 何気ないライカとの会話。

 それもノートにとっては心地良いものであった。


「おうノート。ギルドでクエストでも受けたいのか?」

「ド、ドミニクさん! いや、それはその」

「まぁ修業続きでも気が滅入るよなぁ……たまには別のことするか」

「えっ、いいんですか?」

「ライカと一緒なのがいいんだろ?」


 突然小声で囁いてくるドミニク。

 ノートの顔には急激に熱が昇っていった。


「ド、ドミニクさん!?」

「案ずるな思春期男子。おじさんが上手く取り計らってやる」

「色々と誤解している上に、信用できません!」

「辛辣だな新入り」

「上司の圧力には屈しませんよ」


 ワイワイと言い合うノートとドミニク。

 そんな二人を見て、カリーナは小さく微笑んだ。


「カリーナさん、笑ってるですか?」

「そうね。なんかさ、こういう光景って平和だな-って思って」

「……そうですね」


 ライカも二人を微笑ましく見守る。

 結局二人の口論は終わりそうになかったので、カリーナが拳をもって終了させた。


「はい、二人ともお終い」

「はい」

「カリーナ、もう少し手段を選べよ」


 頭にたんこぶを作りながら、ドミニクは文句を言う。

 だがカリーナに一睨みされて、すぐに黙った。


「それでドミニク。今日は何するの?」

「あぁ、今日は皆でギルドに行くぞ」

「みんなでですか?」

「ダンジョン関係の仕事探しだ」

「この前出たっていう、北のダンジョンですか?」


 肯定するドミニク。

 やはり出現してすぐのダンジョンには儲け話があるのだろう。


「まぁ序盤は人も多いだろうけどな。深層の方は狙いどころだろう」

「それに俺の修業にもなる。なんて」

「よく分かったなノート」

「もうパターン見えましたよ」


 がっくりと肩を落とすノート。

 きっとダンジョンで無茶ぶりされるのだろうと、今から気分が落ち込んでいた。





 朝食を終えて数十分。

 ノート達は揃ってギルド本部へと足を運んでいた。


「流石に人が多いのです」

「ダンジョンの出始めなんて、どこもそんなもんだ」


 人が箱詰め状態のギルド本部に、ライカが驚く。

 だがこれも冒険者にとっては季節の一ページだ。


「ヒャーハー! リーダーァ、さっさとクエスト探そうぜェ!」

「急かすなマルク。掲示板に人が多いんだよ」


 ダンジョン情報と仕事を求めた冒険者が、大きな掲示板の前に集まっている。

 ノートとライカも掲示板を見ようとするが、人が多くて見えない。

 二人揃ってピョンピョンと跳ねるが、体格の大きな冒険者達が視界を遮る。


「見えないのです」

「いっそ下から潜り込むか?」


 そんな事をすれば踏まれて終わるだろう。

 どうしたものかとノートが考えていると、ギルド本部内が妙に騒がしくなってきた。

 掲示板の前に集まっていた冒険者達も、騒ぎの方へ視線が移る。


「なんでしょうか?」


 ライカとノートも、騒ぎの方へ歩み寄る。

 そこには大声で何かを訴える若い冒険者が一人、冒険者達に囲まれていた。


「頼む! 仲間が中に取り残されているんだ! 助けてくれ!」


 叫んでいる言葉からして、ダンジョンで何かがあったのだろう。


「ドラゴンだ! ダンジョンの中に、変異ドラゴンがいた!」


 変異ドラゴンと聞いた冒険者達が、一斉にざわつき始める。

 ノートも気になったので、人混みの隙間から覗き込む。

 そこにいたのは、彼のよく知る冒険者であった。


「あれは……レオ!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る