敵の飛行機10体のアニメーションするパターンをランダムに変化させてみよう

ソーラー「さきほどは10体の敵の飛行機



敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9


を用意しておいて


敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9



がアニメーションすることに成功!しました」


solarplexuss「やったぜ」


ソーラー「


ところで


この10体の敵の飛行機は


アニメーションするパターンの周期が


一緒です


なぜなら


for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


DrawGraph(tekinohikouki[i].x, tekinohikouki[i].y, tekinohikouki[i].graphichandle[graphicnumber/ 512 % 7], TRUE);



}


}




実行されているからです


この命令文だと


敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9


は同じグラフィックハンドル(画像データ)



利用することになるのですね


今度は


敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9



違うグラフィックハンドル(画像データ)


を扱うようにして


アニメーションするパターンの周期を変化させてみましょう」


solarplexuss「


for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


DrawGraph(tekinohikouki[i].x, tekinohikouki[i].y, tekinohikouki[i].graphichandle[graphicnumber/ 512 % 7], TRUE);


}


}



for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


DrawGraph(tekinohikouki[i].x, tekinohikouki[i].y, tekinohikouki[i].graphichandle[GetRand(6)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖 % 7 ],


}


}


にしたらいいってこと?」



マックス「


おお


GetRand関数か?


ランダムな値を得るための便利な関数じゃないか


GetRand(6)が実行されたならなら


0から6までのどれかの数値が


GetRand(6)に戻り値として返されるわけだ




敵の飛行機の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[0].x, tekinohikouki[0].y, tekinohikouki[0].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機1の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[1].x, tekinohikouki[1].y, tekinohikouki[1].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機2の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[2].x, tekinohikouki[2].y, tekinohikouki[2].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機3の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[3].x, tekinohikouki[3].y, tekinohikouki[3].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機4の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[4].x, tekinohikouki[4].y, tekinohikouki[4].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機5の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[5].x, tekinohikouki[5].y, tekinohikouki[5].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機6の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[6].x, tekinohikouki[6].y, tekinohikouki[6].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機7の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[7].x, tekinohikouki[7].y, tekinohikouki[7].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ


敵の飛行機8の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[8].x, tekinohikouki[8].y, tekinohikouki[8].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれ



敵の飛行機9の画像は


DrawGraph(tekinohikouki[9].x, tekinohikouki[9].y, tekinohikouki[9].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


によって描かれる


graphichandle[GetRand(6)% 7]のGetRand(6)% 7は


ランダムに


0から6までの値をとるので


graphichandle[GetRand(6)% 7]は


ランダムに


graphichandle[0]

graphichandle[1]

graphichandle[2]

graphichandle[3]

graphichandle[4]

graphichandle[5]

graphichandle[6]


を表すことになる


なので


敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9



ランダムに違うグラフィックハンドル(画像データ)


を扱うようになり


敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9


の描かれるアニメーションのパターンがランダムに変化することになるわけだ」



ソーラー「そうだね


それでは

敵の飛行機

敵の飛行機1

敵の飛行機2

敵の飛行機3

敵の飛行機4

敵の飛行機5

敵の飛行機6

敵の飛行機7

敵の飛行機8

敵の飛行機9



ランダムに


違うグラフィックハンドル(画像データ)


を扱うようにして


アニメーションするパターンの周期をランダムに変化させてみましょう」





そのプログラムは以下のようになります

👇




#include "DxLib.h"


struct Character {

int x;

int y;

int graphichandle[7];

int life;

};


//👆🌞Characterの構造体宣言です



int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow)

{



ChangeWindowMode(TRUE); // ウインドウモードに設定します


if (DxLib_Init() == -1) // DXライブラリを初期化処理しています

{

return -1; // DXライブラリの初期化に失敗したら直ちにプログラムを終了します

}




SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);//👈🌞SetDrawScreen関数です 裏画面に画像を描きます printfDxで表示される文字も裏画面に描かれることになります



struct Character jibunnohikouki;

//👆🌞jibunnohikoukiの構造体変数宣言です


jibunnohikouki.x = 0;


jibunnohikouki.y = 0;


jibunnohikouki.graphichandle[0] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[1] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機1.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[2] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機2.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[3] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機3.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[4] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機4.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[5] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機5.bmp");


jibunnohikouki.graphichandle[6] = LoadGraph("画像データ\\ソーラーが描いた飛行機6.bmp");


jibunnohikouki.life = 1;//👈🌞🌞🌞ここがポイントです🌞🌞🌞


//👆🌞構造体変数jibunnohikoukiのメンバ変数の初期化を行っています

//👆😋自分の飛行機😋のデータをとりあつかっています



struct Character tekinohikouki[10];

//👆🌞敵の飛行機を1体登場させています


for (int i = 0; i < 10; i++) {


tekinohikouki[i].x = 605;


tekinohikouki[i].y = 35 * i;


tekinohikouki[i].graphichandle[0] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機1.8.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[1] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機1.3.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[2] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機2.3.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[3] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機3.3.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[4] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機4.3.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[5] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機5.3.bmp");


tekinohikouki[i].graphichandle[6] = LoadGraph("画像データ\\赤い敵の飛行機6.5.bmp");


tekinohikouki[i].life = 1;



}



struct Character jibunnotama[2];

//🌞👆自分の弾を2つ作成しています

for (int i = 0; i < 2; i = i + 1) {


jibunnotama[i].x = 0;

jibunnotama[i].y = 0;


jibunnotama[i].graphichandle[0] = LoadGraph("画像データ\\自分の弾.bmp");


jibunnotama[i].life = 0;


}





int tsix;//🌞🌞🌞tsixには発射される弾の最初の位置のx座標が代入されることになります tは弾、sは最初、iは位置、xはx座標を表しています



int count = 0;//🌞🌞🌞ここでint型の変数countを作製し0で初期化しました


int graphicnumber = 0;


while (CheckHitKey(KEY_INPUT_ESCAPE) == 0 && ProcessMessage() == 0) {




DrawBox(100, 100, 500, 300, GetColor(0, 255, 255), TRUE);




int key = GetJoypadInputState(DX_INPUT_KEY_PAD1);


if (4 <= jibunnohikouki.y && jibunnohikouki.y <= 460) {

if (key & PAD_INPUT_UP) jibunnohikouki.y = jibunnohikouki.y - 4;

}



if (0 <= jibunnohikouki.y && jibunnohikouki.y <= 456) {


if (key & PAD_INPUT_DOWN) jibunnohikouki.y = jibunnohikouki.y + 4;

}


if (4 <= jibunnohikouki.x && jibunnohikouki.x <= 605) {


if (key & PAD_INPUT_LEFT) jibunnohikouki.x = jibunnohikouki.x - 4;

}


if (0 <= jibunnohikouki.x && jibunnohikouki.x <= 601) {


if (key & PAD_INPUT_RIGHT) jibunnohikouki.x = jibunnohikouki.x + 4;

}




if (jibunnohikouki.life == 1) {


DrawGraph(jibunnohikouki.x, jibunnohikouki.y, jibunnohikouki.graphichandle[(graphicnumber / 512) % 7], TRUE);


//👆🌞🌞🌞 🌞🌞🌞 🌞🌞🌞graphicnumberを512で割っているので512分の1のアニメーション速度です🌞🌞🌞 🌞🌞🌞 🌞🌞🌞


}


//👆 jibunnohikouki.lifeに格納されている値が1なら自分の飛行機の画像を描きます

//👆jibunnohikouki.lifeに格納されている値が0なら自分の飛行機の画像が描かれることはありません



for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


DrawGraph(tekinohikouki[i].x, tekinohikouki[i].y, tekinohikouki[i].graphichandle[GetRand(6)% 7], TRUE);


//👆ここです ランダムに敵の飛行機がアニメーションすることになります


}


}



graphicnumber = graphicnumber + 1;


//👆🌞🌞🌞自分の飛行機と敵の飛行機がアニメーションするようgraphicnumberの値が1増やしています🌞🌞🌞




for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


if ((jibunnohikouki.x < tekinohikouki[i].x + 35) && (tekinohikouki[i].x < jibunnohikouki.x + 35) && (jibunnohikouki.y + 7 < tekinohikouki[i].y + 20) && (tekinohikouki[i].y < jibunnohikouki.y + 20)) {


jibunnohikouki.life = 0;


tekinohikouki[i].life = 0;


}

}


}


for (int i = 0; i < 10; i++) {


if (tekinohikouki[i].life == 1) {


for (int j = 0; j < 2; j++) {


if ((jibunnotama[j].x < tekinohikouki[i].x + 35) && (tekinohikouki[i].x < jibunnotama[j].x + 15) && (jibunnotama[j].y < tekinohikouki[i].y + 20) && (tekinohikouki[i].y < jibunnotama[j].y + 5)) {


jibunnotama[j].life = 0;


tekinohikouki[i].life = 0;



}


}

}


}


if ((key & PAD_INPUT_A) && (count == 0)) {


for (int i = 0; i < 2; i = i + 1) {


if (jibunnotama[i].life == 0) {


jibunnotama[i].x = jibunnohikouki.x + 35;


tsix = jibunnotama[i].x;


jibunnotama[i].y = jibunnohikouki.y + 10;


jibunnotama[i].life = 1;


break;


}


}


count = 10;

}



if (count > 0) { count = count - 1; }




for (int i = 0; i < 2; i = i + 1) {


if (jibunnotama[i].life == 1) {

//🌞🌞🌞 jibunnotama[i].lifeに1が代入されていると自分の弾がゲーム画面に表示されることになります jibunnotama[i].lifeに0が代入されていると自分の弾がゲーム画面に表示されることはありません

DrawGraph(jibunnotama[i].x, jibunnotama[i].y, jibunnotama[i].graphichandle[0], TRUE);


jibunnotama[i].x = jibunnotama[i].x + 10;


if (jibunnotama[i].x - tsix > 640)

//🌞🌞🌞発射された弾の位置のx座標が発射されたときの最初の弾の位置のx座標から640を超えて離れると条件式jibunnotama[i].x - tsix > 640は真の値1をとることになります

//🌞🌞🌞🌞🌞👆 tsixにはZボタンが押されたときの自分の弾のいる位置のx座標を記憶していたのでjibunnotama[i].xがZボタンが押されたときの自分の弾のいる位置から640ドット離れた時jibunnotama[i].x -tsix> 640は真の値1を持つことになります

jibunnotama[i].life = 0;


}


}




ScreenFlip();


ClearDrawScreen();


};



DxLib_End(); // DXライブラリの使用を終了します DXライブラリの使用しているメモリ領域が解放されます


return 0; // プログラムを終了します


}


デバッグなしで実行をしてから一度プログラムを終了し

生成されたexeファイルをハードディスクから探し出しクリックする方法により得られたプログラムの実行結果はこちらです

👇


https://www.youtube.com/watch?v=7uDpXFBdg4M


マックス「動画を停止してみると


ランダムに敵の飛行機の画像データが入れ替わっているのがわかる


だがしかし


なんか微妙い


高速で敵の飛行機の画像が入れ替わるので


敵の飛行機が振動しているように見える


きれいにアニメーションしてないな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る