音痴なせいで追放された旅芸人、吟遊詩人に転職して神ギタリストに

椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞

音痴歌姫追放!

「はあ、クビかぁ……」


 冒険者の酒場で、セラ・ジェガンはなけなしの金でノンアルレモネードを飲んでいた。


 歌手になることを夢見て、セラ・ジェガンは一四歳で田舎を飛び出す。

 王国で、吟遊詩人が奏でるギターの調律師と、テストプレイヤーの職を得た。

 一六歳にして旅芸人一座にスカウトされる。

 

 しかし、彼女に与えられた役職は踊り子だ。

 ルックスよし、スタイル抜群というだけあって、あっという間に人気者に。ゆくゆくは、トップグラビアアイドルの道まっしぐらになる……はずだった。


 しかし、彼女の夢はあくまで歌手である。なんとか歌う機会を伺っていた。



 あるとき、酔った客が彼女に魔法使いの杖状のマイクを持たせる。英雄譚ムード歌謡をデュエットしろと。


 これがいけなかった。



 大ボリュームで放たれた彼女の歌声は、ステージを汚物まみれに変える。

 赤ん坊ですら、二日酔いに似た症状を訴える始末だった。


 店を破壊した責任を取らされ、セラは旅芸人一座を追放される。


 残ったのは、莫大な借金だけ。


 その歌声は、「耳にへばりつく地獄」と形容された。


 このまま金を返さなければ、「触手のAV監督」とのカラミが待っている。「まだ自分は、成人にも満たない」と訴えると、「闇で売り払う」とまで言われてしまった。そっちの方が、カネになるのだと。

 

 借用書を見て、セラ・ジェガンはため息をつく。


 いや、まだ冒険者という道が。

 ダンジョンに潜って、レアアイテムを取ってこられれば、一攫千金も夢ではない。

 

 しかし、問題はダンジョンに挑むほどの戦闘力がセラにはないことだ。効率や確実性を考えれば、マグロ漁船よりキツイ。


 詰んだ。完全に詰みである。

 このまま、体を売るしかないのか?


「ちょっとあんた、ウチのバンドに加入しないか? ギターを探しているんだけれど?」


 ボーイシュな女性が、セラに語りかけてきた。

 男の子のようなショートカットで、ノースリーブのシャツ、ローライズのデニムホットパンツからは、黒い下着がはみ出ている。なのに、ちっともエッチな感じがしない。


 天啓とは、まさにこのこと!


 セラをスカウトしてきたのは、なんと名うての吟遊グループではないか。


 しかし、声をかけてきた女性を見て、セラは落胆する。


「え、でもわたしにはムリですよ」

「でもあんた、弾き語りできるじゃん。歌はヤバいけれど、ギターはその辺の吟遊を遥かに超えていた」

「だけど、あなたは【ナオ・セニーゼ】さんですよね?」


 ナオ・セニーゼは、吟遊詩人ユニット【なんだ、あのでっかいモノ】のボーカルでリードギターだ。

 吟遊詩人バンド界隈で、ナオを知らない人はいない。


「そんな大物アーティストが、どうしてわたしなんかを?」

「実は、エアギターだったのがバレちゃいそうでね……」

「マジですか!? 神ギタリストがエアだったなんて!」


 しかし、セラは一つの可能性に気づく。


「もしかして、神すぎてギターを持ってなくても音が出せるとか!? だったら余計にすごいです! カリスマすぎる!」

「いやいや、ウチ器用とかそんなレベルじゃなくなるよ。化けもんじゃん。ていうか、昔さ、あんたに調律とか頼んだじゃん」


 そこでようやく、セラもハッとなる。たしか何年も前に、ナオはウチにギターを直しに来たのである。


「あんた、気づいていたよね? ウチがあのギターを弾いてないって」

「はい。たしかナオさんは左利きのはずです。でも、修理に出してきたのは右利き用のギターでした!」


 おかしいとは思っていたが。


「どうして、聞いてこなかったの? 手にとった瞬間で、あんたはあのギターがあたしのではないってわかっていたよね?」

「両手利きなんだろうと、脳内で解釈していました」

「優しいね、あんたは。実は、本物のギタリストは別にいたの」


 実は、ナオは実際にはギターを弾いておらず、影武者がいたという。ところが、その影武者が冒険者組に引き抜かれてしまった。その女性もプロ意識が高く、引き止めるわけにはいかなかったとか。


「まさか、秘密をバラすとか脅されたんじゃ……」

「いやいや、あの子はそんな薄情な子じゃないよ。ウチとは円満解決だ。しかし、このまま代わりのギターがいないとなると、ウチも存続できなくなる」

「それで、わたしを」


 旅芸人の講演も、見に来ていたらしい。ただ一人、ナオはあの場でセラをずっと見ていたという。あの地獄に、ナオは耐えたのだ。


「ウチなら、あんたを光らせられる。ダメかな?」

「でも、わたし借金まみれで……」


 気持ちはありがたい。しかし、バンドに迷惑を掛けるワケには。


「肩代わりしてきた」


 うそだ。一〇〇〇万キャンドなんて払えっこない。

 大物の貴族でさえ、返済に一〇年はかかる額なのに。


「これが返済の証明書ね」


 一枚の紙切れを、ナオはセラに見せた。


「あんな大金、どうして……」

「大金? ポケットマネーで払える金額だったから、気にしないで」

「気にしますよ!」


 これで、触手AV監督なんかとイケない関係にならなくて済む。しかし、これでは。


「勝手なことしてゴメン。でもどうしても、あんたの力が必要なんだ! 頼むよ!」

「そんな! 頭を上げてください!」


 ここまでされて、「イヤです」なんて断れなかった。


「やります。わたしは、何をすれば?」

「今日、ライブがある。弾いてくれたらあとは全部こっちでやるから。あんたは舞台でギターを弾いてくれたらいい!」

「わかりました!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る