第1話
砲艦。
恐らくほとんどの士官は顔を顰め、「あれは
彼らの主張にも頷ける部分は多い。
戦闘艦とは名ばかりの商船並みの加速力。
光速の二十パーセントである星系内巡航速度に耐えられるだけの貧弱な防御力。
そのいずれもが艦隊随伴型
砲艦が唯一誇れるもの。それは攻撃力だ。
二等級艦、つまり戦艦に匹敵する主砲、二十テラワット級陽電子加速砲を持ち、一撃で三等級艦である巡航戦艦を葬り去ることが可能だ。一般の人々がそれを聞けば、加速性能と防御性能を犠牲にする価値があると考えてもおかしくはない。
だが、そう言えるのは軍艦という戦闘機械を理解していない素人だけだろう。その唯一の自慢である攻撃力を生かすために、膨大な手間と多大な時間が掛かり、実用に耐えられないからだ。
砲艦が主砲を放つためには、艦首からビーム集束用電磁コイルユニットを延伸する必要があった。砲艦の小さな艦体では主砲用の粒子加速器を押し込むだけのスペースしかなく、そのままではビームが拡散してしまい、攻撃力に見合った射程が確保できないのだ。
コイルユニットの数は五段。艦の長さのおよそ二倍、四百メートルもの長さに伸ばす必要がある。
その準備に掛かる時間はおよそ三十分。対要塞戦ならともかく、艦隊戦において三十分という時間は致命的だ。
更に不都合なことは伸ばした集束コイルに防御スクリーンを展開できないということだ。そのため、高速で衝突してくる浮遊物質に集束コイルが耐えきれず、星系内物質との相対速度をほぼゼロに抑えなければならないのだ。
星系内の物質に対し相対速度をゼロにすることは、巡航艦や駆逐艦など高機動の戦闘艦なら、さほど困難なことではない。だが、商船並みの加速性能しか持たぬ砲艦にとって、減速に掛かる時間は非常に長いものになる。
長時間に渡る減速。そして、三十分にも及ぶ集束コイルユニットの延伸。その二つのプロセスを終えて初めて戦闘機械としての価値が生まれるのだ。
膨大な手間と努力の末、自慢の主砲が発射できる状態になったとしよう。しかし、その状態では戦闘機動は行えず、まさに“浮き砲台”となってしまうのだ。
(中略)
一人の士官が砲艦に乗り組むまで、この不幸な艦種はほとんど誰にも見向きされなかった。その当時、アルビオン王国軍のみならず、各国の艦隊で重視されていたのは機動力だからだ。
高い加速性能によって常に高速で移動し、敵を翻弄しつつ側面あるいは背面から攻撃を加える。特に数個の分艦隊による芸術的な艦隊機動は宙軍士官の憧れであった。
特にアルビオン王国軍においては、SE四五〇一年に始まった対ゾンファ戦争でのビーチャム提督の芸術的な機動が宙軍士官たちに鮮烈な印象を植え付けた。
ビーチャムは敵の三分の一しかない戦力をあえて高機動艦と低機動艦に分離した。その上で高機動艦隊による側面攻撃を敢行する。エネルギー不足に陥り十分な機動力を発揮できなかったゾンファ艦隊はその円を描くような美しい艦隊機動に翻弄され続けた。
この戦術はアルビオン宙軍士官の手本となり、若い士官は低加速の一等級艦、二等級艦といった戦艦より、巡航戦艦、巡航艦といった高機動の戦闘艦での勤務を望むようになった。
しかし、SE四五一八年に起きたある会戦により、砲艦はその価値を見直されることになる。
革新的な戦術は柔軟な思考の若い士官によって始められた……(後略)
ノーリス・ウッドグローイン。(ライトマン社発行:マンスリー・サークレット別冊“砲艦”より抜粋)
■■■
キャメロット星系第三惑星ランスロットの首都チャリスにあるアルビオン王室の離宮の大広間では、ある式典が始まろうとしていた。
それはアルビオン王国軍士官クリフォード・カスバート・コリングウッド大尉に対する勲章授与の式典だった。
三ヶ月半前のターマガント星系での功績に対し、王国は宙軍士官の憧れである
軍及び政権与党の思惑により、この勲章授与式はマスコミにも大々的に公開されることになった。式典会場の大広間だけでなく、離宮の外にも多くの記者が詰め掛けていた。
式典は軍楽隊の厳かな国歌の演奏とともに始まった。
国王の代理である王太子エドワードが穏やかな笑みを浮かべ、第一礼装に身を固めたクリフォードに近づいていく。直立不動で待つクリフォードの胸に勲章を着けると、一斉にフラッシュがたかれ、次の瞬間には多く参列者から盛大な拍手が巻き起こった。
彼は緊張した面持ちで王太子に教科書通りのきれいな敬礼を行い、深紅の絨毯が敷かれた大広間を下がっていく。
退出する途中、彼は聴衆たちの中に愛らしい一人の少女の姿を見つけた。その時だけは緊張を僅かに緩め、微笑みを浮かべた。
会場の外でマスコミからのインタビューを受け、広報担当の用意した文案通りのいかにも若手軍人らしいコメントを述べた後、控え室に戻る。
精神的に疲労を感じていたクリフォードを、先ほど目が合った少女、ヴィヴィアン・ノースブルック伯爵令嬢と、彼女の父である下院議員ウーサー・ノースブルック伯爵が出迎える。
「お疲れ様。緊張したかね?」
ノースブルック伯がからかうような感じで彼を労った。
クリフォードははにかむような笑顔を浮かべて答える。
「ええ、やはりこういう式典はちょっと……」
二十一歳の若者にしては、落ち着きはあるものの、緊張を解いた顔は年相応にも見える。
ヴィヴィアンは「ご立派でしたわ」と彼を褒めるが、すぐに寂しげな表情を浮かべ、「でも……いえ、何でもありません」と彼を見つめながら、途中で言葉を濁してしまった。
「どうかしましたか?」
クリフォードがそう尋ねると、ヴィヴィアンは僅かに視線を下げるだけで何も言わない。
不思議そうな顔をしているとノースブルック伯が笑いながら、彼女に代わり説明する。
「娘は君が遠くに行ってしまうのではないかと心配なのだよ。君は英雄なのだ。それも自らの力によって、前回の武勲がまぐれではないことを証明したのだ。君が遠くに行くのではないかと思っても仕方がなかろう?」
クリフォードの顔が一気に上気していく。
「運がよかっただけです……」
そう答えるだけで、それ以上の言葉は出てこなかった。
(本当に今回は運がよかっただけだ。敵が油断しなければ我々の方が全滅していたはずだから……)
その思いは伯爵には通じなかった。
「運も実力のうちと言うからね。まあ、君の場合、運だけではないと思うが」
そんな話をしていたが、伯爵があることに気づいた。
「お父上は帰られたのかね? 屋敷はそれほど遠くではなかったと記憶しているのだが……晩餐会まで残られると思っていたのだが、何か急用でもあったのかな?」
クリフォードの父、リチャードの姿がないことに気づいたのだ。クリフォードは曖昧な表情で答える。
「体調が優れぬようで、先ほどホテルに戻りました」
「まあ、それは大変! お見舞いに伺った方がよろしいのでしょうか?」
ヴィヴィアンが慌ててそう言うと、彼は小さく
「いえ、あまり人の多いところは……恐らく、明日には元気な顔を見せてくれるでしょう」
彼には父リチャードが晩餐会に出ない理由が分かっていた。
リチャードは七年前の戦闘で右腕を失い、更に放射線障害の疑いで軍を半ば強制的に退役させられた。負傷するまでは優秀な戦艦の艦長として将来を嘱望されており、退役していなければ今頃、少なくとも少将になっていたはずだ。
実際、リチャードの同期には分艦隊司令や参謀長として中将になっている者もおり、先の戦争で武勲を挙げていた彼ならば十分にありえた話だ。
今回の晩餐会には現役の将官が多く出席する。リチャードにとっては自分が失った未来を見せ付けられることになるのだ。だから、彼らと顔を合わせることを避けたのではないかとクリフォードは考えていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます