応援コメント

第15話 タイヤのメインテナンス」への応援コメント

  • 読ませていただいて、大変、勉強になります。
    タイヤに関しては、全く同じで、良かれと思って「綺麗に洗う」「保護剤を塗る」を当たり前に行ってきました。それがタイヤにはダメな事だったとは。

    目から鱗です。
    遅ればせながら、今後も読ませて頂き、知識を授けていただこうとおもいます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございました。ワシもまったく知らずにずいぶん無駄なお金と時間を使ってしまったと反省しています。

  • タイヤ、よく新しいのが出るとチラシを記事に起こすんですが、よく知ると本当にタイヤってすごいですね。物理学と化学のカタマリだと思います。トレッドパターンとか本当に、人間の叡智ってすごいと思います。毎年「従来品よりブレーキ性能〇%アップ!」って、正直、何十年前はブレーキって効いてたんだろうか?と思うほどに進歩がすごい(笑)

    それから以前コメントしたZ35(35にはならず34のままらしいですが…)、最近青いモデルが発表されてて、あれ、ありかもしれないと思ってびっくりしました。色によって全然雰囲気変わるんですね。

    作者からの返信

    いつも丁寧なコメントをいただきありがとうございます。
    青いZ、確かにカッコイイですね。新型Zが34形式のままだということはマイナーチェンジ扱いなのでしょか。いずれにしても気になりますね。
    ワシは元々青系が好きなので興味津々です。でも以前、見もしないで買って大失敗をやらかしたからなあ(泣)