今日・三國志をやってみた。連盟の座右の銘はゆったりまったりを掲げたのに天下統一をしてしまった。

@sakurasakemasu

第1話

僕は鬼頭 楓、携帯アプリの「今日、三國志」というゲームを始めた。

ゲーム開始を押しサーバーを決める。

よくわからないから適当にタップした。

キャラは男性か、女性を選べるようだ。

僕は女性をタップしてログイン。

今度はどこの州にするかの選択、推奨は益州と青州だった。

日本人が多いからだろうか?

魏より蜀の方が好きだから益州から始める事にした。最初のチュートリアルで黄月英と劉表を貰った。主公(自キャラ扱いらしい)で始めることになる。

最初は土地1や土地2を取って内政をし、兵力を増強溜まれば土地3を取っていた。

ちょびっと課金で関羽がもらえる為課金をし、課金アイテムで連盟を立ち上げた。同時にもう一つの携帯で男性アカウントを作りメイプルとつけた。

どっかのラノベ主人公と同じになる為違う名前にしたかったのだが、文字数制限でできなかった。

そうそう自分の女性アカウントの名前は実名そのままの「かえで」のままだ。

連盟名も「楓の木」だ。こう言ったゲームのキャラや連盟名なんて今あるアニメなどの名前を流用している人はざらだ。

連盟の一言には「ゆったり、まったり」とだけ書く。

かえでとメイプルを連盟に入れ二人だけの連盟運営をはじめた。

始めた時には一週間ほどが立っておりある程度大規模な連盟も出来上がっていた。

我が益州にも100人以上の連盟があった。

その名も「Explosion」爆発だ。

やばい名前だ。そうきっと攻撃的なんだろう。

盟主は「めぐみん」だった。

この◯ば関係かよと一人携帯を見ながら鼻で笑った。

一人また一人と連盟を立ち上げてから連盟審査に名前が入ってくる。

連盟に入りたいと言って来てるわけだ。

ゆったり、まったりを謳っているわけだから

取り敢えず入っとこ見たいな人ばかりだろうと思っていた。

違うゲームでもそうだったし、特にコミュニティーを取ろうと思っていなかった。

連盟員も50人も超えてくると流石にガチ派も入ってくる。

連盟チャットも活発になって来た。

自分はと言うと、内政もそこそこに州城と呼ばれる誰も管理していない城がある。一つの目的の中にこういった城を落とす楽しみがある。

更に新しい携帯から新規アカウントを作り初心者特典を活かして州城に隣接、連盟員に城の周りの囲いを依頼するのだ。

初心者特典とは、土地を取った後の領地にする迄の間にわざと遅延タイムがある。それが半分で済む。そして行動するのにも、体力と言う概念が有るのだが、その消費も半分で済むと言う訳だ。

通常プレーヤーより2倍行動でき、2倍の速さで進めると言う事になる。

簡単に言うと通常プレーヤーは一時間に10マスしか進めない代わりに初心者は20マス進めることになる。通常プレーヤーは、初心者に足の速さで負けるのだ。それを利用して、州城をドンドン隣接し、州府である成都まで隣接をした。

益州にはレベル8の州府があり此処が成都になる。後はレベル3からレベル7迄の城が点在している。

全てを自分がやっていた訳で有る。

州城の隣接、城の攻城の日程など、ある時までは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る