第9話 伴奏はアカペラ
翌週の副科実習。彩葉が練習室に入るとピアノの上にメモが載っていた。
『糸巻さん 5分待ってて。交渉中 貝原』
何やってんの?貝原さん。もしかして先週言ってた期末演奏会の話かな。オレが…とか言ってたけど、それで私は『冗談は休みの日にして下さい』とぶった切っちゃったけど、本気なのかな。だって貝原さん声楽でしょ?私が伴奏になっちゃうよ…。
ガチャッ。ちょうど5分を過ぎた頃、ドアが勢いよく開いた。
「イエーイ!決まったぜー!」
喜色満面の朱雀に、彩葉は複雑な顔になった。
「あれ?彩葉ちゃん、お気に召さない?」
「糸巻です。授業中は」
「Oh…、折角説得したのにさ、小島先生。なかなかかったいねーあの人」
小島葉子(こじま ようこ)先生は彩葉の主科レッスンの先生だ。朱雀は椅子をガタガタ引き寄せて座った。
「何を説得したんですか?伴奏の話ですか?」
「そうだよ。そんなの聞いたことないとか、有り得ないとか、いろいろうっさい婆さんだねぇコジババ」
「あの、私も先生とやるなんて聞いたことないし、そもそも貝原さんって声楽って仰ってませんでしたか?もしかして私が伴奏ですか?」
「まさか。いろ・・じゃなくて糸巻さんの演奏会でしょ?オレが伴奏だよ」
「ピアノでも弾くんですか?」
「ま、それでも良かったんだけどさ、ちょっと今自信ないんだよね。キミの演奏会ぶち壊す訳にいかないからさ、歌う事にした」
「えー?ホントに声楽でやるんですか?」
「おう」
「聞いたことないですよ。声楽の伴奏って。コジババの言う通りですよ」
「大丈夫!アカペラみたいなもんだと思ってくれたまえ」
「…」
「曲も決まったよ。ベームの『うつろな心 Op.4』。オーソドックスなところだし、難易度も丁度いいし」
「ピアノアンサンブルですよね」
「そ。そのピアノがオレだぁ」
「はあ?」
大丈夫かなあ。まあピアノはそれ程ややこしくなさそうだから、うーん、でもなあ…。
朱雀は彩葉の顔を覗き込んだ。
「そんなに落ち込まない落ち込まない。最悪ピアノでやるからさ。一応弾けるとは思うんだけど、タッチのコントロールに自信なくてさ。フルートより目立っちゃうと拙いでしょ」
「声楽でも充分目立つと思いますけど…」
朱雀はゴソゴソと鞄から楽譜を取り出した。
「はい、これ、糸巻さんのね。フルートはコジババに見てもらって自分で練習してね。ここでは合わせる練習するからさ」
彩葉は楽譜を受け取りながら呟いた。
「ヤバい。コジババって言っちゃいそう」
「オレもだ」
二人は顔を見合わせて笑った。
その日から朱雀は彩葉のフルートに合わせて、伴奏を『歌う』練習を始めた。普段の会話と違って、確かにいい声なんだけど、これって誰のレッスンだか判んないな…。ボヤキながら彩葉も初見の楽譜に取り組み始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます