第13話 今こそ! 僕は『誰か』の為に何かしたいんだ!
「だいじょうぶ! 心配いらないよ!」
最近。ようやくさ。
少しだけど人のために何かしたいって思えるようになったんだ。
きっとウィンたちのおかげかだと思う。
今までは自分のことしか考えてなかったからね。
でも、ウィンたち以外の人はまだちょっと無理。だから! 今度こそ!
「ワンワン!」
〈ポン・ズー〉は自分をめがけてツメを!
そして目の前に――よし! ここっ!
「ウィン! いま!」
「まかせて!」
BANG! BANG! BANG! GOOOOOOOOOOOOOOH!
ウィンは風の精霊を宿す〈
GAAAAAAAAAAAAAAAAAA…………。
DOOOMM――!
「……ハァ……ハァ……やった……?」
「……みたいだね」
「……ん、ふっ」
「……あは」
「「あははははははははははははっ!」」
――はっ!?
どさくさにまぎれに何やってんだ!?
ウィンを抱きしめたりなんかして!
「ご、ごめん! つい!」
「あ、アタシこそ、ごめん。それよりケガ……」
「あ、うん。こんなのかすりキズだよ」
「ちょっとまって、いま治すから……」
ウィンがそっと僕の肩に手をふれたとたん、ポワァっと手がホタルのような光が――。
「うっ……痛ぅ!!」
「ウィン!?」
いきなりウィンが苦しみ始めた!
それに【烙印】が赤く光って、煙が上がってるっ!!
「へ、平気……治すとき……その人、の受けた痛みが……痛っ……伝わってくるだけだから……」
みるみるふさがっていくキズ。
そんなことよりも――。
「ウィン! もういいよ! これだけ治れば――」
「……だいじょうぶ……だよ。あと、もう少し……おわったよ。えへへ……」
完全にふさがったのはいいけど、ウィンがだいじょうぶじゃない。
そんなに脂汗をうかべて。
「ウィン……ありが――」
GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!
「うわぁ!」
「きゃあああ!」
くそ! まだ息が!
と、とにかく今はウィンを守らなきゃ――
BAAAAAAAAAAAAAAAMM!
「く、口が爆発……? まさか!」
「レヴィン兄ぃ! リリー姉ぇ!」
「よっ!」
「待たせたわね」
ほんとおいしいところだけ持っていくんだから。
――トパゾタウン
「〈ポン・ズー〉討伐を祝してぇ~……
「「「
KATSCHAAAAAAAAAAAN!!
「かぁー! うんめぇ! やっぱり仕事あとの酒は最高だ! それにこのチキン! ビネガーがきいててこれまたうまい!」
「ちょっとレヴィン、飲みすぎないでよ? あ、ほんと! おいしい!」
「ハムハム……ん、もぐ……ん、ゥンまあああああ~~~いっ! 苦労したかいあったよ! すりおろした
「〈ポン・ズー〉の血からは良質なビネガーがとれるって話ほんとだったんだ!」
「クーン! クーン!」
キキもおいそうに食べている。よかったぁ!
「ねぇ? フィル? 傷もう平気?」
「うん! ウィンが〈
ウィンの〈
そうケガの程度に応じて……ね。
「ううん、少し痛かったけど平気」
平気なわけがないのに……。
「でも、なんでかな……今日のことで少しだけ、ほんと少しだけだよ? 【
「ウィン……わかったよ」
なんだかんだムズカシイことお願いされちゃったけど、まぁ、しょうがない。
というよりもう、もうウィンに苦しい顔をさせたくない。
ケガによっては気を失う、それだけじゃすなまいこともあるらしい。
そんな話をきいたら、もうがんばるしかないよね。
「んふふ、あらやだ、ちょっと聞きました? あの二人ラブラブですわよ?」
「あら? ほんと若いっていいですわねぇ~」
「な……っ!」
「こらぁぁぁぁ! レヴィン兄ぃ! リリー姉ぇ! 人をからかうんじゃなぁーいっ!」
ハァ……ウィンも人のこと言えないと思うけど、とにかく今日はお祝いだ!
「おお! ずいぶんにぎやかだな! ほら、おまっとうさん!」
DUTZ!
「待ってました! ステーキぃ!」
「やったぁ!」
酒場のマスターがもってきたステーキにみんなでほおばる!
う、うまい!
「この肉は前におたくらが世話になったとこの牧場の牛だぞ? 心して食えよ!」
ほんと、大穴開けてしまってごめんなさい。
「でもまさか、あの〈ポン・ズー〉を仕留めちまうとはな! おたくらなら〈グリードウォーム〉もやれるかもな」
「なんども言わせんなよ。マスター。オレたちはそのために来たんだって」
「そうか、悪かった。それよりも見たか新聞? あいつらついに格下げになったぞ?」
何のことかと思って、新聞をめくってみると、エリオットたちのことをが書かれてる。
「えっと、なになに……『ここまでおちぶれたか? A級
「う~ん、そんなこといわれてもなぁ~」
「そうだよ。フィルにはもう関係のないことじゃん」
ウィンの言う通りなんだ。
ほんとすっかり忘れていたよ。
だってもう他人だし。
新聞は、ほら、やっぱり有名チームだから追っかけるんだよ。
知りたい人もいるっていう
で、 まぁ、その内容というのはこんな感じ――。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回! 「関係者が『語』る!? かつての仲間がとったとんでもない行動とは?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます