魔族、学校に潜入

 ジャレスは、学長室で待ち構えていた。


「見ろ。さっそくお出ましだぜ」


 学長室に入ると、ゴーレムに捕まっている生徒が。

 二体のゴーレムに取り押さえられ、身動きが取れないようだ。

 しかもここは、ウスターシュが仕掛けた閉鎖空間である。


 窓の向こうでは、ネリーが指に挟んだ指揮棒を振っていた。


「ふむ。『この部屋に魔神結晶がある』と触れ回ってくれ、とジャレスに言われて、試してみたら」


 ウスターシュとピエレットが、閉鎖空間に閉じ込められた生徒を眺めている。


「見ろよウスターシュ。飛んで火に入る夏の虫ってわけさ」

「あなたのような単細胞でも、たまには知恵を働かせるの」


 ピエレットの言いようは随分だが、一応褒め言葉として受け取っておこう。今日は気分がいい。


 エステルとマノンが、不遜公オデットに連れられて現れる。


「いったい、どういうことよ、担任?」

「不審者対策ってヤツだよ」


 ネリーとウスターシュに頼んで、結界を張り巡らせておいたのだ。


「何があったの?」とマノン。


「学校にスパイが潜り込んでいたのさ」


 おおかた、この学園で魔神結晶が保管されていると噂に聞き、取り返そうとしたのだ。


「というか誰よコイツ? 学校の制服を着ているけど、こんなヤツ見たことないわ!」

「うん。初めて見る顔」


 やはり、誰もこの男の素性を知らないと見える。

 ウスターシュが知らないというのだから、確実だ。

 しゃがみ込んで、ジャレスは不審者の顔を覗きこむ。


「お前たしか、オレ様とは一回だけ顔を合わせたよな? 保健室でよぉ」

「くっ……」


 生徒に扮した不審者が、唇を噛んだ。


「どうして、僕がここの生徒じゃないって分かった?」

「簡単さ。あの時、お前はオレ様になんて声かけた? 『先生』って言ったんだぜ」


 そこまで話して、不審者生徒はハッとなる。


 ジャレスはあのとき、担任として生徒たちに紹介されたばかりだ。

 受け持つクラスの生徒でさえ、ジャレスが教師だと初めて知ったのである。

 なのになぜ、クラスにいなかった人間がジャレスを教員だと分かるのか。

 答えは一つ。

 始めからジャレスがこの学園で教育者として配属されると知っている人物に限られる。


「お前さん魔族だな。ほんのわずかだが、貴族様の不愉快な魔力がビンビン伝わってくるぜ」


 冒険者学校の制服が持つ、制御機能を逆手に取られた。

 力をセーブしている状態では、発見が遅れる。


 この男は、冒険者学校に潜入がバレて、一度保健室に逃れて事なきを得た。

 おそらく、その日は何もできないで退散しただろう。


 ほとぼりが冷めるまで学校を離れ、待機していた。

 おそらく、魔神結晶のウワサを聞きつけて再度学園に潜入を試みたのだ。


「お前の目的はスパイ行為。多分だが、オレ様がいるのを確かめて、どこかに報告するのが仕事。違うか?」

「そうさ。この女も見つかったことだしな」


 魔族の視線が、マノンに突き刺さった。


「わたし?」

「自分でも気づいていないのか? 僕には分かるんだ。その瞳の奥から、魔族を超える力が眠っている。砂礫公だって気づいていたはずなのにな!」


 マノンが、戸惑いの視線をジャレスに向けてくる。


「せいぜい、教師に不信感を抱くがいい!」


 大笑いを始める不審者に対し、身体を得たばかりのオデットが前に出た。


「担任、ひとつよろしいですか?」

「お、おう」


 オデットは手をあげて、ジャレスのお伺いを立ててくる。


「この者の対処はどうなさるおつもりで?」

「ウスターシュに引き渡すしかないだろう」

「では、結局は拷問にかけるか、尋問するかになると?」


 物騒な発言が、オデットから飛び出す。


「だろうな。だが多分、コイツは指示されて動いているだけだ。詳しいことは知らないだろう」

「なるほど。ならばどうやっても構いませんよね?」


 ジャレスはイヤな予感を覚えた。


「ちょうど、この身体を試す実験体が欲しいと思っていたのです。モニクさんでは回避運動のチェックが精一杯だったので。攻撃テストは、かの者くらいが丁度いいかなと」


 久々の本格的戦闘ができると、このグリフォンロードは仰る。


 だが、オデットの様子を見ると、どうやらそれだけではない気がした。


「わーったよ。好きにしな」


 ここは、成り行きに任せよう。


「ありがとうございます。ネリーさん、この男をグラウンドまで」


 ジャレスとオデットは、魔族をグラウンドまで連れて行った。


「オデりん先生、ホントにいいの? 放しちゃうよ」

「構いません。浮遊するタイプでも、捕らえる自信があります。それに、貴方の作った擬態のテストでもあります。これくらいできるかと」

「じゃあ、いっか」


 ネリーはオデットにお伺いを立てて、ゴーレムを土へ返した。


「後悔するなよ不遜公!」


 魔族がカフスを解き、力を解放する。


 なるほど、不遜公・オデットクラスがいなければ、自分が出なければならなかった。

 それくらいの強さを持っている。


「これが、魔族の本気」


 今まで強気だったエステルが、後ずさりをした。

 すぐに踏みとどまり、臨戦態勢を取る。

 それくらいの使い手なのだ。

 エステルが本気で警戒するほどの。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る