穿つは秒針

星雫々

不純の定理とは





涙に濡れた音がした。






外は雨なんか降っていない。だが、嫌に湿度を含んだ空気が覆った。利口に、かつ淑やかにセットされたストレートの髪が顔にかかる。





たまにその中の数本が口内に入ってくるのが嫌で首を横に振ったら、濡れて機嫌の悪い犬が身震いするように舞って、毛先に塗ったワックスの甘い匂いが掠めた。







黒鍵をはじくのは、指なんかじゃなくて欲望だってなんかの小説でみたことがある。




インプットされないからアウトプットが上手くいかない。果たして本当にそうだろうか。人は不純な動機でもないとアウトプット出来ないのではないか。





人を突き動かすものは根気、インプット、努力、熱量、ではなく、不純。





小松菜奈と付き合いたい。もしくはマリリン・モンローでもいいし、なんならビリーアイリッシュでもいい。


不純であるなら不純であるほどいい。叶う、叶わないの問題ではなく、突き動かす理由としては正しい、私はそう思う。





雨よりも打算的。だけど涙の粒よりは至って利口にも思える。音楽室のピアノが呼応する時、私の琴線に連動したみたいにシグナルを出す。



貴方が持つものも不純であればあるほどいい。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る