セッションで使ったビルド
ビルドデータ エンジェルハイロウ/モルフェウス/ノイマン
■説明
とあるセッションに持ち込むために作成したキャラクター。ハンドアウトで「ワークス:UGNチルドレン」と「Dロイス:戦闘用人格」が指定されていました。
PC三人だったのですが、PC1が「RCブラム=ストーカーのデバフ型」、PC3が「モルフェウスでヴィークル特化」という尖ったメンツだっただけに、情報収集能力を高めつつ仲間へ支援バフをかけながら、最低限ダメージを出せるビルドを目指した結果こうなりました。
なんとも器用貧乏なビルドとは自分でも思いますが、使ってみると《砂の加護》による安定した情報収集&購入判定で情報もアイテムも難なく集め、戦闘においては雑魚狩りしつつ仲間へバフを盛ることができたので悪くはなかったです。クライマックスでは戦闘用人格の補正もあって、命中率90↑という上振れも起こりました。
クライマックスでのガチ火力を目指すのもいいですが、このようなゆるく遊べるビルドもたまにはいいですね。
■ビルドデータ
▼ルルブ:基本1、2、上級
▼シンドローム:エンジェルハイロウ/モルフェウス/ノイマン
▼能力値:技能
肉体1 :回避1
感覚7 :射撃3
精神1 :RC1
社会3 :調達4 情報UGN1
HP23 行動値15
▼ワークス:UGNチルドレンB
▼エフェクト:
2コスト:コンセントレイト・エンジェルハイロゥLv2
2コスト:小さな塵Lv3 攻撃力+[Lv×2]
6コスト:戦術Lv3 自分以外のダイス+Lv
3コスト:砂の加護Lv2 仲間ひとりのダイス+Lv
▼Dロイス:戦闘用人格(上級)
▼所持品:財産点 8点
・ウェポンケース×2
・情報収集チーム×1
・ナイフ×1
(ショットガン×1 購入で入手)
(グレネードランチャー×1 購入で入手)
(UGNボディーアーマー×1 購入で入手)
▼コンボ
・100%以下:
《C:エンジェルハイロゥLv2》《小さな塵Lv3》
ダイス:7(+侵蝕率補正) 固定値:1 C値:8 攻撃力:15 コスト:4
射程30(至近不可)/射撃単体攻撃/追加効果:1シナリオ1回範囲攻撃
※グレーネードランチャー装備時のデータ
・100%以上:
《C:エンジェルハイロゥLv3》《小さな塵Lv4》
ダイス:11(+侵蝕率補正) 固定値:1 C値:7 攻撃力:17 コスト:4
射程30(至近不可)/射撃単体攻撃/追加効果:1シナリオ1回範囲攻撃
※グレーネードランチャー装備時のデータ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます