ある日突然、猫と

@ichirun1062

第1話 静かすぎる朝

 嫌なことがあった。

 ノートに嫌なことを書き連ねた。最後にこう書いた。


 私とハチとコノだけ、違う世界に飛ばされてしまったらいい。


 ハチとコノは、私のたった二匹の家族だ。

 ハチは八月にもらってきた黒猫。よく勘違いされるけれど、ハチワレではない。

コノは九月に拾った茶トラ猫。

 どっちも男の子。コノは大きくて、ハチは小さい。

 最初はシャーシャー言い合っていたけれど、今は仲良しだ。雄猫は縄張り意識が強いから、成猫になってから出会ったらもう少し仲良くなるのに時間が掛かったのかもしれない。ハチとコノは、どちらも3か月くらいの子猫だった。


 ハチとコノがいるから、毎日頑張れた。どん底の気分で帰ってきても、ハチが足に頭をこすりつけてくれたら、ほんの少し体が軽くなった。

 休みの日、何もやる気になれなくて寝転がっていると、コノがお腹の上に乗ってきてグララと喉を鳴らしてくれた。振動を感じながら、好きなだけ微睡んだ。

 こんな幸せは、ハチとコノが来てくれるまで知らなかった。味わったことがなかった。


 ハチとコノだけいてくれればいい。他は何も要らない。こんな世界、ハチとコノとすべての猫と、それからもし生き残ってもいいのなら私を残して、滅んでしまえばいいのに。


 翌日、なんだか空気が静まり返っているような気がした。すぐに異変に気付いた。蛇口を捻っても水が出ないのだ。スマートフォンもつかない。パソコンもつかない。電気が止まっているらしい。

私が寝ている間に、大きな地震があったのかもしれない。それで電気が止まってしまった。

 真っ先に気になったのはハチとコノの水だ。少し食べカスが沈んではいるけれど、まだ大丈夫。

「おはよう」

 ハチとコノには、停電なんて言葉は分からない。ハチはいつも通り、ニィィニィィとくぐもった声で鳴いてご飯を催促する。コノはキャットフードが置いてある机の上に手をかけて伸びている。

「ご飯だね」

 二つのお皿に、計量スプーンで二十グラムずつキャットフードを入れる。ハチは痩せているけど、コノはちょっと太り気味なので、二十グラムよりもちょっとだけ少なめにした。勢いよく食べ始める二匹。猫がご飯を食べる音は、いい音だ。

 それにしても、いつまで停電が続くのだろう。テレビもつかなかった。情報を得られるものが何もない。とりあえず、外に出てみることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る