え~、そんなに高貴な方とお顔が似ていたなんて、いいですね。
うちの家系は有名人とは全く似てないなぁ。
そういえば、東京に住んでるのに、有名人とか近くで見たことないかも(笑)
作者からの返信
いいのかどうかは分かりませんが、祖父と伯父は気品がありましたね。
母は愉快なおばちゃんでした(笑)
東京に行った時、一番に見たのは金田正一さんでした。
新幹線降りた途端に見ました(笑)
後はまだ子どもの頃の松田龍平、松田翔太を連れた松田美由紀さん。
一番下の妹さんはいたかどうか覚えてませんが、井の頭公園にお弁当を持ってきてました。
東京の友人宅は近くに「丹波道場」があったので、友人は丹波哲郎を見かけると言ってたなあ。
それから最近亡くなった楳図かずおさんとすれ違って、グワシかなにかやってもらったって言ってた気が(笑)
友人は芸能界関係の仕事をしていて、TMのボーカルウツとも会ったと言ってたので、それが一番うらやましかったです!
年を取ると、どことなく親や祖父母にどこかしら似て来ますよね
高貴なお方と似てるだなんて、すごい!超有名人ですね(笑)
若かりし頃にプロボウラーを目指してまして、ボウリング場で社員として働いてました。
毎年11月のこの時期になると、三笠宮杯が品川プリンスホテル(隣接するボウリング場)で行われて、県の代表選手やら勤務するボウリング場の会員さん達と一緒に、毎年その時に殿下と妃殿下を遠目で拝ませて頂きました。
今の陛下と皇后さま、愛子さまには、那須のイタリアンレストランでお見かけしたことがあります
皆様、遠目でも分かるくらい、オーラがありましたよ~
作者からの返信
その時だけなので有名人になりそこねた人、が正解かと(笑)
おお、すごい!
さわやか蓮条さんですね!(笑)
そうなんですよね、なんだか一般人と違うという空気があるんです。
私は平成の即位の礼の時にパレードを見たんですが、なんか感動でしたねえ。
提灯行列の時に、右翼のおじさんとそのへんのおばさんが提灯の火の貸し借りとかしてて、そういうのもほのぼのでした(笑)