応援コメント

ヘモグロビン」への応援コメント

  • 変なあだ名はつけるもんですよ。
    本人に言わなきゃ🆗✌️です。
    私もたぶんコンビニでついてます。
    漫画雑誌ばかり買っているんで(*´σー`)エヘヘ

    作者からの返信

    「OL進化論」という漫画で人の名前を覚えるのにあだ名をつけましょうというのがあったんですが、どんなあだ名をつけたらいいかの質問に「口に出して言えるようなやわなあだ名じゃだめです」というのがありました(笑)

    でも多分、自分も同じようなことやられてるんだろうなあ、知らないところで(笑)

  • ヘモどきさん、とんだ流れ弾(笑)
    まぁ、学生の頃って、変なあだ名つけますよね。
    私はよく部活さぼってたので、「サボ」と言われてました(笑)

    作者からの返信

    流れ弾(笑)
    確かにそれです(笑)

    そういや職場で友人と2人だけであだ名つけてましたね。
    「着流しさん」と「日系メキシコ人ソン・ブレロさん」とか(笑)
    ろくなことしてない(笑)

    「サボ」とつけられるぐらい、一番サボってたということですね。
    なんでも一番になるのはえらい、のかな?(笑)

  • ファミレスのバイトがお客様に勝手にあだ名付けてるのを思い出しました。大抵がいいあだ名ではないですw

    ご本人が知らないうちに下級生の女子から注目を浴びていたわけですからそんなに悪い話ではないかもです(笑) 悪口を言われている訳ではなくただちょっと似てるけど違う人という軽い気持ちなので。ただ「もどき」と言われるとちょっともにょるかもしれませんwww

    私は行きつけの本屋さんの水曜日バイトのお姉さんに「コミックジーンの人」って呼ばれてました。月曜の人には「週ジャンの人」です(笑)

    作者からの返信

    やっぱりありますよね、そういうのって(笑)

    そうなんですよ、決して悪口ではないんです。
    単に似てるというのと、そこにたまたま「ヘモグロビン」と「もどき」という単語があっただけで、悪い意味ではないんです。
    ですが、聞くとめっちゃ感じ悪い響きですよね、よく考えると(笑)

    買ってる物で呼ぶ、ありますあります(笑)
    毎日違う名前で呼ばれていたら、バイトさん同士で違う人のことと思って日間田さんのことを話していたりして(笑)

  • こんにちは。

    もどきと言われて、ピクっとなりました。
    まぁ、わたしもそんなあだ名つけられたこともありました。(笑)

    作者からの返信

    こんにちは!

    え、もしかして「もっちゃん」ってもどきのもっちゃん?(笑)

    もしくは「もっちゃんもどき」がどこかにいるのか(笑)