初めて買ったシングルCD

 8インチのシングルCDの人気が復活してきているらしいです。


 こう聞いて私が思ったのは、


「そういやシングルCDって今はどうなってるの? 売ってなかったの?」


 でした。


 今はほとんどレコード屋というかミュージックショップというか、そういうところに行く機会がありません。昔は行きつけのレコード屋があったのに、今は買うとなったらほぼネットか、もしくはライブ会場です。そんな場所では確かにシングルCDは見たことがないような気がします。


 ということで、一時は売ってなかったのか作ってなかったのか、あまり流通してなかったのかは分かりませんが、表に出てなかったのが少し前から人気が出て、この夏には私も出た当時に買って持っている、てっちゃんと浜ちゃんのユニット「H Jungle with t」の「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」が復刻リリースされていたらしいです。

 7月7日の七夕を「短冊CDの日」として色々なシングルCDを復刻したとう話でしたが、その中の1枚に選ばれてました。知らなかったなあ。これからも毎年七夕にやるんだろうか。


 確かにシングルCDは短冊みたいに細長い形をしていて、真ん中で余分なプラスチックの部分を切り取ったらジャケットを折って、小さな正方形にすることもできました。


 私が初めて買ったシングルCDはTMの「Beyond the time」です。映画版ガンダムの「逆襲のシャア」のエンディングに使われた曲ですね。それを折って正方形にしてたんですが、途中でもったいなくなって、プラスチックの部分を貼り付けて短冊型に戻したっけなあ。シングルだけ買うってあまりなかったけど、それでも結構持ってる気がします。実家の押し入れに残ってるはず。


 シングルCDは姿を消していたか消しかけていたかまでは知らなかったですが、いつからかアナログ盤、つまりレコードも復刻してライブ会場で販売してるのを見かけますが高いのよ! 1枚5000円とかするんです。限定版CDで何枚かついたやつより高いので買えません。プレーヤーは一応あるんですが、古すぎて使えるかどうかも分からないし、やっぱり買えない。


 TMが出てきた頃はまだまだレコード時代でCDは売れてるアーティストしか出してもらえませんでした。なので私が持ってるTMもレコードが何枚もあります。GetWildもシングルレコードで持ってるはずです。あまりよく覚えてないけど。

 アルバム「GORILLA」からやっとCDを出してもらえることになり、そのぐらい売れてきたんだとうれしく思い、その時からCDを買うようになりましたが、今になってアナログ盤やシングルCDが復刻するって、それなんぞと思います。


 思えばフィルムカメラやカセットテープもそうですが、生まれた時にはデジカメやCDだのダウンロードだのサブスクだのだった年代の人には、


「なんかエモい」


 と人気だそうで、それで復刻させるのかも知れません。


 でも確かにLPレコードの方がジャケットも大きいし、飾ってもかっこいいですよね。オーディオルームかなんかでゆっくり座ってレコードを聞くような生活ができたなら、私もアナログ復刻版を買うかも知れませんが、今は40周年記念とかで次々出してくれる円盤攻撃にお布施するだけでせいいっぱいなので、とってもそっちまではついていけません。

 

 諭吉や栄一と仲がいい人がエモい懐かしい物とも仲良くなれるんだなあと、ためいきをつきながら、じっと手を見ています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る