あなたの自分応援ソング

 今朝の番組でやっていました。ありますね、その歌で元気になるというの。


 その多かった100にTMの「GetWild」が入っていて、それだけで気分が上がる上がる! かかっただけで上がる上がる! やっぱり好きだし大好きだしずっと応援されてるし応援してるー!


 と書いてたら、途端に「GetWild」が紹介されて、自分の応援ソングだという方のコメントが、


「たくさんアレンジがあってその場面に応じたGetWildが応援歌」


 という言葉に笑ってしまいました。アレンジ多すぎでそれ1曲でアルバムできて、しかもギネスに載ってるからなあ。つい最近もまた新しいの増えたし。


 ゲストのDJ.KOOさんが、


「40年の間に進化し続けている、リスペクトする」


 と言ってたけど、本当にそうだなあ。


 で、私の応援ソングは「GetWild」と言えればいいんですけど、確かにその中の一曲ではあるけれど、それだけって言い切れないです。だって、コメントの方のおっしゃるように、


「その場面に応じた」

 

 曲が応援ソングになると思うから。


 確かに「GetWild」がなることは多いです。そしてたまたまなんですが、これを書いていたら、


「ラベルのボレロ」

 

 も紹介されていて、これも私の応援歌の一つです。口ずさんでいると次第に気持ちが上がってくる不思議な曲です。


 そういや受験勉強してる時は延々、


「ベートーヴェンの皇帝」


 でした。


 今でも好きな曲ですが、あの時は本当に1日中かけてました。


 そういやそういや、いつだったか実家の自分の部屋を片付けてて、どんどん物も処分できた時の応援歌は、


「1/3の純情な感情」


 でした。一時期剣心にめちゃくちゃはまりまくっていて、この曲が大好きだったんです。


 こんな感じで、場面によって応援してもらってきた曲が違うから、これだけ1曲はなかなか決めにくい。


 それと伯母の病院に毎日通っていた時、一度だけ歌を聞いて泣いたことがあります。


「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」


 ご存知のようにTMの小室哲哉、てっちゃんがダウンタウンの浜ちゃんとユニットを組んだ「H Jungle with t」の大ヒット曲です。当時出たんですよね、この歌が。


 伯母はもう助からないと分かっていて、それでも毎日病院に行って、震災の日には泊まり込んでました。日々弱っていく姿を見るのが辛くて、帰ってきたら心身ともに疲れてぐったりしていました。そんな時に、ふと、歌ったか聞いたかしたこの歌詞に泣けてきたんです。


「ほんのひとときでも自分がどれだけやったか

 窓に映ってる自分を誉めろ」


 人間のやれることなんて本当にわずか、特に人の命や寿命に関わることには。私にできるのは、母が自分の代わりに行って欲しい、そう言われたからだけではないですが、伯母のそばに座ってるだけ、でもそれしかできない。そのことをそう言って慰められたようで、思わず泣けました。その後も、同じような場面になる度に、この歌のこの歌詞が出てきます。


 あなたの応援歌はなんですか?


 大雨の影響で一日仕事をさぼった翌日の今日、


「今日も仕事行きたくねえなあ」


 そんな気持ちを「Get Wild Continual」で奮い立たせて仕事に行ってきます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る