宵じゃなくても宵えびす

 本日から三日間、「えべっさん」の日です。


 九日は「宵えびす」、十日は「本えびす」で十一日は「残り福」になります。いつ行ってもいいんですが、私は今年は「宵えびす」の朝早くに行って来ました。


 「宵」というのは本来は「日が落ちてくらくなった」時間帯なので正しくは夜なんでしょうが、九日の朝からえべっさんはやってるからいいのです。仕事もあるからゆっくり行ってられないし、それに少し遅くなると車を停められなくなるので「宵えびすの朝早く」に行くことが多いです。


 有名なえべっさんは総本社の「西宮神社」とか毎年福娘がテレビなんかで宣伝する大阪の「今宮えびす」、それから神戸では兵庫駅から割りとすぐの「柳原蛭子神社」などになりますが、うちはもっと近くに古くからのえべっさんの神社があるので、いつからかそこにお参りするようになっています。そんなに前の3つほど大きくはないけど、由緒ある神社なのでここがいいのです。


 少し遅くなると神社に入るのにもずらっと並ばないといけませんが、朝早めだとすんなり入れる、はずが、なぜか今日はすでに神社の前に人の列らしきものができているように見える。


 時間は9時半にまだなっていないぐらい。なんでこんなに今年は人が多いんだと思ったら、すぐに理由が分かりました。海外の人達がグループで来られてました。おそらく、日本に来て働いてらっしゃる方か留学生らしき人達。そんな人達が引率のおじさんに連れられて30人ぐらいかなあ、並んでえべっさんにお参りに来られてました。


 そういうこともあるのかー、とそのグループを見ながらするっと神社に入って手水を使ってしまったんですが、その方達が引率の方に教えられて、鳥居をくぐる前に礼をしている。しまった、私見ながら入ったのでやってへんがな。急いで戻って私も礼をしていたら、そのグループの後ろに並ぶことになってしまいました。でも面白いからおっけー。後ろに着いて、その方達がどうされてるか見ながら並んでました。


 前の方でお参りの作法を教えてもらい、後ろの人のところに戻ってきた人が母国語らしき言葉で何か話していらっしゃるので、通じるかどうか分かりませんでしたが、「日本語」で! どこから来られたのか聞いたら少し分かったようで「ベトナム」と教えてくれました。全員がベトナムかどうか分かりませんが、年齢層も若い人ばかりではなさそうなので、どこかでお勤めしてる人でしょうね。


 列が進み海外グループが終わったので、私も続いてお参りをします。本当にもっと景気がよくなりますように。


 元々がミーハーでそういうの大好きなので、普通にお参りするよりも、なんだかすごく楽しかったです。うん、今年は良いことありそうだ。


※近況ノートに写真があります。


https://kakuyomu.jp/users/oguranatuki/news/16817330669712484202

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る