【理論化学】物質量2(解答・解説編)

【解答】

(1)→0.88g



【解説】

質量比は原子量(分子量・式量)のみで決まる。


(1)質量比がCu:O:CuO=4:1:5より

CuOが1.1gのときCuは4/5×1.1=0.88g

よって誤りで0.88gに訂正


(2)Cu:O:CuO=4:1:5

Mg:O:MgO=3:2:5

酸化物がw〔g〕あるとき

銅は4/5w〔g〕3/5w〔g〕ある

粒子数は物質量の大きさで決まるので

(1mol=6.0×10^23個 0.5mol=3.0×10^23個)

Cu:4/5w÷64=1/20w〔mol 〕

Mg:3/5w÷21=1/40w〔mol〕

w/20>w/40より

含有する粒子数は銅の方が多い

よって(2)は正しい


(3)酢酸CH3COOH:C×2+H×4+O×2=60

よって(3)は正しい


(4)硫酸H2SO4:H×2+S×1+O×4=98

求めるのは(酢酸の分子量)÷(硫酸の分子量)なので

60÷98=0.61224…

   ≒0.6

よって(4)は正しい


(5)ヨウ素の物質量は2.8/22.4=1/8〔mol〕

  メタノールCH3OH:C×1+H×4+O×1=32

  メタノールの物質量は4.0/32=1/8〔mol〕

よって(5)は正しい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る