5:ながれ

こんなに汚れてしまった 俺の心

染まらされた 彼の心

荒波にもまれ流されたここは何処?


“形だけの大人”よりも

“中身のある子供 ”の方が「おとな」

後生畏るべし


子供の頃の心は凄く大事なものだ

失くさないように取っておくべきだ

汚れきっちまうと、それを忘れて

目的を見失っちまう

何が大切なのか見極めなければ

流されたまま死ぬのは虚しいから

流されて生きていてもどうせ

水の流れはいつか海へたどり着く


安定志向

希望だけを見ていても

闇を置き去りにしては奈落に落ちる滝のよう

それは葛藤

そんな自分に同情しないように


弁当を作る時間を毎朝とれる余裕さ

これこそ理想のせせらぎ

ノーテンキも大事だ

やらない後悔よりも やって後悔

泥臭く我武者羅に

霞がかる高い山に登って町を俯瞰すれば

心底晴れ晴れ

そうやって活きていこう


適度にノーテンキ!!!

行雲流水の如く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Segi univ. Lecture notes.(※thoughts about the class.) Student @segiuniv_stu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る