青い海と恋の歌――3
「歌詞っていうのはね? 言葉のパズルなの」
「パズル?」
「そう。歌詞はメロディーに乗せる必要があるけれど、その制約のなかでメッセージを伝えないといけないの。そのためには、語感とか音数に気をつけて言い回しを変える必要もあるでしょ?」
「たしかにそうだね」
「だから、音子ちゃんが言っていたように
アイスのパックを片手に持って、乙姫は僕に、作詞についてのレクチャーをしてくれている。
先にアイスを食べ終えた僕は、メモ帳とペンを手にしてその内容をしたためていた。
「それから『ターゲッティング』も重要だよ? たとえば、一〇代の女の子に狙いを定めたとしたら、若者言葉を用いた方がしっくりくるし、テーマも『初恋』とか『友情』とかにしたらいいと思う」
「そっか。そこで固い言葉を使ったり『大人の恋愛』をテーマにしたりすると、受けいれにくくなるかもしれないなあ」
「そうだね。――いま出てきた『テーマ』っていうのも大切だよ?」
「うん。テーマが決まったら登場人物とか世界観とかも考えやすくなるし、なにより主軸みたいなものができるからね」
「啄詩くん、のみ込みが早いね?」
二人してベンチに並び、やり取りをする僕と乙姫。
そんななか、乙姫がニコっと僕に微笑みかけてきた。
「そうかな?」
「そうだよ」
「――なんて言うか、不思議と理解できるんだ」
「あははっ。啄詩くん、作詞家になれるかも」
「ありがとう。――そういえば、Aメロ・Bメロ・サビとかの歌詞にはなにか違いがあるの?」
「うん。曲の構成を考えるといいかも。たとえば、Aメロで舞台設定を整えておいて、Bメロでは登場人物の心情を描写したりするの。歌詞の内容を広げたり深めたりするためにね? それからサビに入ったときに、一番伝えたいメッセージをドーン! って届けたらいい構成になると思うよ?」
「そっか。歌詞にもちゃんと起承転結があるんだ」
「それから、聴いてくれる人の耳に残るようなフレーズがあるといいね。そういうの『キラーワード』って言うんだって」
「キラーワード……決め台詞みたいな感じかな?」
僕は乙姫の解説を、
そうやって解釈しながらメモを取っていくうちに、
「あ。そっか」
ふと気付いたんだ。
「作詞って、似てるのかも」
「え?」
「ラノベの執筆と」
「そうなの?」
目を丸くして、ポカン、と口を開く乙姫に、僕は笑みを浮かべつつ頷いた。
「ライトノベルっていうのは、基本的に一〇代、二〇代の男子をターゲットにしているんだ。小説の一種だから、当然世界観の設定と構成が重要になってくる。それに、キャラクター小説に分類されるから、登場人物の決め台詞とかも考えたりするんだ」
「へえぇぇ……」
「もちろん、ボキャブラリーも大事だよ? 読み応えのある文章を書くためにね」
ほへー、と心底感心している乙姫がやたらかわいくて、僕の笑顔は一層柔らかいものになった。
「スゴいなぁ……啄詩くん」
「あはは。僕の趣味がこういうふうに役立つなんて、思ってもみなかったよ」
「そっか。そうなんだね……」
乙姫がふわりと華やいだ表情を僕に見せる。
「じゃあ、啄詩くんはシナリオライターで監督さんだね」
「え?」
アイスのパックをベンチに置いて、乙姫が静かに立ち上がった。
そして一歩一歩、海の方へと歩き出す。
「啄詩くんがシナリオを作って演出をするの」
背中で手を重ねて、僕に話しかけながら。
「『舞台背景はこうですよ? 登場人物はこういう気持ちです。この台詞は大事なので心を込めてくださいね?』って」
そうなのかな? ……そうなのかもしれない。僕がラノベを書くときは、乙姫の言うよう、キャラクターの心情を意識しているから。
「それでね? わたしは啄詩くんが創った世界を表現するの」
くるりと乙姫が振り返った。
ワンピースを揺らし、夏の陽差しに彩られながら、青い海と青い空を背景にして。
彼女はやさしげな微笑みを浮かべている。それはまるで、映画のワンシーンのようだった。
僕は目を奪われた。
目の前にいる少女はとても美しくて、まぶしくて、輝いていて……『ヒロイン』っていうのは、乙姫のことを指すんだろう。
「わたしは啄詩くんが創った世界で生きるの。啄詩くんに演出してもらって、啄詩くんに彩られて」
彼女は片手を僕に差し出すようにして、まぶたを伏せた。
ス、と息を吸って、
「わたし、もっと啄詩くんのこと、知りたい。啄詩くんの世界に――心に、触れたい」
再びまぶたを上げる。
乙姫の瞳はトロンとしていて、夢を見ているようだった。
「ワクワクするなあ……とってもステキ……」
蕩けるようにはにかむ乙姫。
僕はそんな彼女に心を奪われながら、頭の片隅で思う。
唄っているときもそうだった。
乙姫の歌声は、聴き手の心にまで歌詞を届け、歌の世界に誘ってくれる。
自分の想いと、作詞家が歌詞に込めた想い。その二つをやさしく溶け合わせて、より響くメッセージに昇華してくれるんだ。
それはきっと、乙姫がそんな人だからなんだろう。
彼女は、『理解』して『共感』して『表現』する人なんだ。
言うなれば、乙姫は、歌の世界の『女優』。
夢の世界に迷い込んだような気分で、僕は乙姫だけを見つめていた。
僕は思う。
ああ……本当に僕は、乙姫が好きで好きで好きで、堪らないんだなあ……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます