第二章 雑談と偽りの廊下

私は同じドアから出たのに違う廊下にいた

そんな不思議な現象を目の当たりにしながら

私は

少し進むと怠惰のスケルトンさんがいた

「よぉ、ちょっと俺の雑談でも聞いてくれよ」

「なんですか?」

「ほぅ、ちゃんと聞いてくんだな。

お前、目に見えた物だけを信じる質か?だが、目に見えるものだけが全ての人生じゃねぇぜ。

目に見えるものを疑うってのも大切だ。

どういう意味かは分からない。ただの雑談だもの。

と思ったけど、何故かとても大切な言葉に聞こえた

私は彼の話を聞いた後奥に進んでいった。

奥には人二人分の幅の廊下の片側に棘が、その先には逆側に棘があった。

あまりにも分かりやすい仕掛けで簡単に奥まで行けた

そう、

そして最後の棘を越えようとした。

その時、怠惰のスケルトンさんの言葉を思い出した。

私はその棘をよく見た目を凝らすとその棘はやけに目立ちやすくなってた。

私はその棘を触ってみた。

その棘はゴム製で、とても柔らかかった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る