クッキーを捨ててはいけません

風月那夜

序章



「え、待って……、今何捨てた?」


 社内のゴミを纏めた大きな透明袋を持って、反対の手でダストボックスを指差す。


「いや、えっと……」


 ダストボックスの蓋に手を掛けたまま佇んでいるのは、松岡歩まつおかあゆむくん。スラリと背の高い松岡くんを見上げるとその整った顔を困ったように歪めている。


「見ました?」

「うん、見ました。ばっちりと」


 開口一番『何捨てた?』と聞いたのは私だけど何を捨てたかはちゃんと見ていた。

 だってそれは普通ゴミ箱に入れるようなものではないから。

 そう、ゴミではないのだ。


「クッキーだよね? 結城ゆうきさんからもらった」

「あー、マジで見られてたんだ」


 ぼそっと呟いて頭をわしゃわしゃっとかく松岡くんに向かって私は身を乗り出すように疑問を投げ付ける。


「え、何で捨てたの? 美味しそうだったじゃん?」


 かくいう私も結城さんの手作りクッキーをもらっている。営業部のみんなに配っていたのだけれど、明らかに松岡くんのだけ特別仕様のラッピングだった。

 それが示すのは、まあ鈍感じゃない人なら分かる事なんだけど……。

 松岡くんにとっては結城さんの明らかな好意が迷惑だったのかな? と考えてしまう。


「僕、無理なんです。手作りとか」

「潔癖なの?」


 いるよね、そういう他人が作ったものとか触った所とか駄目な人。私は全然ヘーキだから理解出来ないけど……。



「いや、でもさ、会社で捨てるのはちょっと……。せめて家に帰ってからにしたら? その、捨てるにしてもさ」


 そうだ、会社で捨てるのはマズイでしょ。

 今日は私がゴミ当番だったから良かったけど、これがクッキーをくれた本人だったらどうするんだ、って話しだ。


「ですよね、いや、でも……」


 松岡くんは反省してるのか、違うのか、悩んでいるのか項垂れてしまった。それから下を向いたままぽつりと話し出す。


「高校の時、あったんですよ」


 何が?――と声を出すのをぐっと堪えて松岡くんがゆっくり話してくれるのを待つ。


「女子が調理実習でお菓子作って……」


 松岡くんの声のトーンが明らかに下がっていく。


「クッキーもらったんです……」


 ここでもクッキーかと思いながら続く言葉を待つ。


「それに、女子の髪が、……練り込まれてて」

「えっ!?」


 私の声に松岡くんは顔を上げ、私と目が合うと困ったように苦笑する。それから人差し指をぐるぐると円を描くように動かす。


「丸いクッキーに、こう渦を描くように……長い髪の毛が練り込まれて」

「うわっ、それは嫌だね。うん、トラウマになりそうだ」

「はい。それきり手作りは駄目で……。それから今度はGPSでも練り込まれたらと思ったら、もう家にも持って帰る事が出来なくなって……」


 うわ……これ重症だ。


 松岡くんは毎晩悪夢にでもうなされているような疲弊した顔をしていた。

 あまりに可哀想な気がしてきた私はそれ以上強く言う事も出来ず、仕方ないと呟く。


「結城さんには悪い事をするけど、今日は何も見てない事にするよ」


 そう言って私はダストボックスの蓋を開くと可愛くラッピングされた結城さんのクッキーを見ないようにして持っていたゴミ袋を入れた。

 感じる罪悪感。

 一度だけぎゅっと目をつむりダストボックスと松岡くんに背を向ける。


「お疲れ様っ」


 そんな私の背に松岡くんの、すみません、という低い声が貼り付いた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る