パーティーを追放されたら魔術教師になりました〜冒険者は僕には合わなかったので教師になったのにまた追放?!〜

hakuou

ep.1追放から始まる教師生活

1章

# 夕焼けの1ページ

 僕はこれからについて考えながらただ漠然と沈んでいく夕日に目を向けていた。

 この学院の屋上というのはいいもので、街から少し外れの高地にあるため王都の街並みが一望できる。

 王都では他には無駄に高い場所にある王城くらいしかないと思う。


 自分がどうしたいのか迷っていた。

 魔術は未来を掴むための道具であるというのが僕の自論だ。

 自分が死んでしまうような力は先の見えないものを極めるのを魔術だとは認めたくはない。

 今日授業で戦った生徒がどうやったのかは知らないけれど、命を削りながら戦う姿を見てそう思った。

 僕はそれが間違いを証明したい。

 間違いと言うのは簡単で押し付けるのは傲慢だ。だから、僕は自分の信じる魔術を持ってその外法の存在を否定しよう。


「僕が否定するのじゃ駄目だよね」


 僕は既に魔術の域を超えてしまった側の人間だ。僕じゃない、この学園の誰かを別に立てないと認める空気は出来ないだろう。

 ――僕の雇用には条件がある。

 3ヶ月以内に一定の成果を上げなければクビになるそういう契約だ。

 つまりは教師となれることを持って僕の持論は証明される。


 誰か丁度いい人は――


「――先生」

「ん、どうしたの?」


 そんな中、屋上に繋がる階段がある方角から声が聞こえてきた。

 教室で目にしたことはあったけど、僕はその時初めて少女と対面した。

 金髪に赤眼、顔立ちはプリエラやシールと並ぶ位の美少女かな。

 凄いね王都の可能性を感じるよ、保有魔力が桁違いだ。


「先生って強いですよね」

「うん、まぁね」


 僕の生徒で今日の戦いを見ていたのなら当然知っているのだろう。とはいえ、外法を使う側の人間ならこんな接触の仕方はしてこないだろう。


「なら私に魔術を教えてくれませんか?」


 僕はふと瞳の奥にかつての紫色の瞳が重なるような幻覚に僕は彼女に光を見た。


「君が強くなろうとする意味は何?」

「それ授業の時にも言ってましたよね」


 これは僕の信条だからね。

 ただ、実感しているのはこの信条は前を見ている人間の軸を定めてくれるだけで、迷っている人間の軸を作るようなものはないだろうな。

 自分を照らしてくれる光が誰もいない今の僕は迷子に違いない。


「私はあの子に証明したい。自分の力だけでも人は強くなれるんだって」


 熱があった。

 成し遂げたいことがある、その為には我武者羅にでも突っ走れるそういう類の熱を彼女からは感じた。


「君、名前は?」

「――シエラ・バーゼル」


 いいね、シエラ・バーゼル覚えた。


「いいよ、僕が君を最強の魔術師にしてみせよう」

 

 かつて『最強』であった僕が君を最強になるまで導いて見せよう、それをもって僕の自論を証明する。


「だから、君の望む夢ってやつを見せて欲しい」


 そして、僕を常勤講師にしてくれ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る