生まれてすぐ捨てられた王子の僕ですが、水神様に拾われたので結果的に幸せです。
日之影ソラ
1.生まれてすぐ川流れ
この世界を創造したのは神様だ。
何もない場所に大地を造り、大気を通わせ、大空で蓋をした。
植物や鉱物、人や動物といった生命すらも、神の力によって誕生している。
世界中のあらゆる物、要素が神の力で存在し、その恩恵を人々は得ていた。
しかし時は流れ、人は自らの力で想像し、創造する力を手に入れた。
それは知恵であり才能。
考え理解し、新たな発想から何かを生み出す。
そうして人は成長し、数を増やし、長い時間をかけて文明を築き上げた。
故に、人々は忘れていく。
かつて世界が神によって造られたこと。
彼らからの恩恵を授かり、生き抜いてきた事実を。
神ほど偉大な存在はいない。
しかし、神のいなくとも生きていける。
そう知ってしまえば、信仰など容易く薄れてしまうものだ。
世界を生み出した始まりの神を除き、人々の信仰によって誕生した神々は、信仰がなくなれば存在を保てない。
人々の神離れが加速し、一人また一人と神の消えていく。
いつしか世界に神という存在がいなくなるまで、人々は忘れ続けるのだろう。
それはとても無礼で、悲しいことだ。
月日は流れ――
◇◇◇
世界誕生から約一万年後の現代。
二十ある国の中で断トツの人口を誇るルート王国に今、新たな生命が誕生した。
取り上げられた赤ん坊は、母親の腕に抱かれてオギャーと産声をあげる。
それは世界に対する存在の証明。
僕は生まれて来たぞと世界に伝えている。
「元気に生まれて来てくれてありがとう。アクト」
アクト・ディレイク。
誕生した赤ん坊につけられた名前。
彼はルート王国の王と、平民の町娘との間に生まれた男の子で……
第四王子である。
普通、新たな王族の誕生は国中から祝福される出来事だ。
しかし、彼の場合は違った。
不運と言ってしまっても良いだろう。
結果だけ言うなら、彼は祝福されなかった。
否、祝福されてはいけない命だった。
誕生から二日後――
アクトを抱きしめる母親に、父親である国王が告げる。
「その子は……アクトは育てられない」
「そんな! どうしてですか!」
「わかるだろう? 君は平民で、私は国王だ。王族の子に平民の血が混ざっているなど……そんなことはあってはならないんだ」
苦虫を噛みしめるような顔で国王は言う。
母親も分かった上で子を産んだ。
国王は覚悟しているのだと考えていたようだが、それは違ったらしい。
「私とて心苦しい。だが……まさか身ごもってしまうとは思わなかった」
彼女が子を孕んだことは、国王にとって大きな誤算だった。
二人は所謂愛人関係で、公に出来ない間柄である。
故にこそ知られてはならない。
町娘を愛人として愛し、子供まで授かったことは。
国王と隠さなくてはならないことだった。
「その子をこちらに渡しなさい」
「どうするおつもりですか?」
「……」
「言えないようなことをするのですか? 我が子に!」
国王は歯を食いしばる。
怒りを露にする母親に怯むことなく、強引に赤ん坊を奪おうとする。
「や、やめて!」
「こうするしかないのだ! たとえ恨まれようとも」
「い、嫌!」
母親の抵抗虚しく、国王に赤ん坊を奪われてしまう。
元々身体が強くなかった母親は、無理をして力を入れた直後に倒れてしまった。
倒れた母親を目にして、国王は一瞬躊躇する。
しかしすぐ強い目になって、彼女を置いて去っていく。
「待って……お願い! アクトを!」
「すまないアリシア。いずれ咎めは受ける」
母親は涙を流しながら叫んだ。
国王の名を、我が子の名を。
いくら叫んでも国王の硬い決意は変わらず、しばらくして声すら出なくなっていた。
赤ん坊を抱いた国王はローブを身に纏い、隠れながらある場所に向う。
王都の外れに流れる大きな川。
世界で最も長い川とされて、その流れは神秘的な湖に続いている。
かつてその湖には、水の女神が住むと言われていた。
国王は川に到着すると、赤ん坊を入れた小さな木箱をゆっくり、川に流す。
「すまないアクト」
謝罪の言葉を最後に、赤ん坊を入れた木箱は流れに乗っていく。
荒々しくはないが緩やかでもない流れだ。
途中で木箱が横転すれば、生まれて間もない赤ん坊など溺れて尽きるだろう。
仮にどこかへたどり着こうと、生き残る道はない。
「もし……もしも生きていたのなら」
そんなことはあり得ないと思いながら、国王は呟く。
「奇跡が起こったのなら……どうか私を、恨んでほしい」
◇◇◇
赤ん坊を入れた木箱は流れに乗って川を下っていく。
一日経っても横転しなかったのは奇跡だろう。
そしてもう一つ、大きな奇跡が起こる。
木箱はたどり着いた。
水の女神が住まうという湖に。
そこには本当に――
「あら?」
神様が住んでいた。
「人間の……赤ちゃん?」
青く長い髪の綺麗な女性が、赤ん坊に気付いた。
彼女は赤ん坊の表情と木箱を二度見返して、何があったのかを悟る。
「そう……可哀想な子。あなたも一人なのね」
そう言って慈愛に満ちた目で赤ん坊を抱きかかえる。
「わたしも一人なの。ずっと……一人」
語り彼女の胸に抱かれ、赤ん坊は嬉しそうに笑う。
そんな赤ん坊の無邪気な笑顔を見た彼女は、手を震わせ涙ぐむ。
「わたしはウルネっていうの。ねぇ、もし君が良いのなら――わたしと一緒にいてくれないかしら?」
赤ん坊は笑う。
一度目より大きく、ハッキリとした笑顔を見せる。
「――ありがとう」
こうして、捨てられた王女のアクトは水の女神ウルネと出会った。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新作ファンタジーになります!
少しでも気に入って頂ければ幸いです。
評価とかも頂けるとなお嬉しいです!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます