籠屋縁にようこそ!!
春子
はじまり
第1話
何処かで見たことがあるような場所で、何処か懐かしい場所。
瓦の家々が並び立つ家がずらりと並び立ち、
提灯の灯りがつく。
夜につく提灯の灯りがとても風情がある。
その瓦の家々を見下ろす形にある建物が、
゙籠屋縁"<かごやえにし>
今は、夜なので、静まり返っている。
今宵は誰が迷い込んでくるだろうか。
真夜中に、一人の女が、赤子を抱えて、走っている。
余分な荷物を持たずに、赤子だけを抱き締め、身なりを気にせず、裸足で駆け出す。
捕まれば、大変なことになる。
必死に、掛けていく内に、見ず知らずな場所まで来てしまった。
夜なので、静かだが、見たことない場所に辿り着いた。
(どこかしら?ここ?)
無我夢中で走っていたので、息を乱し、辺りを見渡すと、今は珍しい瓦の家々。
提灯も何だか、物珍しい。
事情を話して、今晩だけでも、泊めて貰えないだろうか。
息を整えて、目についた家の方へいく。
「夜分に申し訳御座いません。」
声を掛けたが、既に就寝してるのか、応答が無い。
どうしたものかと悩み、辺りを見渡す。
すると、橋の向こう側に、旅館が見えた。
(大きな旅館。もしかしたら、泊めてくれるかも知れない。お金はないから、しばらく、働かせて頂いて…返すしかないわね。)
誘われるようにその旅館に向かう。
「人間の女の人と赤ちゃんがいる。」
子供部屋にしては、豪華な部屋で、ひとしきり、喜ぶ幼い娘。
縁起物の刺繍が施された着物を気にせず、跳び跳ねる。
「うるさいぞ!手鞠!!もう寝ろ。」
兄である喜春(きはる)が言う。こちらは、若草色の甚平を着た男の子。
「春ちゃん。春ちゃん。人間の女の人と赤ちゃんがいるよ!」
「はあ?」
ほらと妹が見せる水晶玉を見ると、明らかに客でも里の人間でも無い女と赤ちゃんが彷徨いてる。
「またかよ!」
「ふへへ。」
喜ぶ妹に注意しながら、渋々、出口まで向かう。それはもう幼い少年がするような顔ではない。
随分大きな門構えだ。
もしかしたら、物凄い高い旅館なのかもしれない。
けれど、一晩だけ、せめて、泊めては貰えないだろうか。
中に入るのを躊躇ってると、提灯に灯りがつく。
すると、門が開いた。
「あんた、何しに来たの?」
息を飲むほど、見たこともない美しい少年が、自分に問いかけてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます