君がいた時間を僕は忘れない
汐川ヒロマサ
第一章 タイムリミットを知った ①
それは、高校二年の五月に告げられた。
中学を卒業するタイミングで、父の転勤をきっかけに、東京に引っ越すことになった。
新しい環境での高校生活は、期待よりも不安に満ちていた。そんな私に、声をかけてくれたのは、ユメだった。
「花音ちゃん、家庭科の実習、一緒にやらない?」
入学当初、なかなか馴染めず、一人で行動することの多かった私に、初めて友達が出来た。
ユメとは、アニメ好きという共通の趣味があり、前の日に見たアニメや漫画の感想を言い合う時間が、とても楽しかった。
不安だった高校生活も、友達が出来たことでその不安もなくなり、一か月が経つ頃にはクラスにも馴染めるようになっていった。
今日も席をくっつけて、ユメと二人でお昼ご飯を食べている。
「そういえば、花音ちゃんは中学までどこにいたの?」
「富山の田舎の方にいたよ。だから引っ越してきたときに、有名なお店とかいっぱいあって、都会ってすごいなーって思った」
私の返事に、ユメがけらけらと笑う。
ユメは幼い時から東京に住んでいて、学校にも薄く化粧をしてきたり、スカートを短くしたりと、私のイメージ通りの都会の女子高生だった。
「花音ちゃん、本当に面白い」
そう言いながら、購買で買ったメロンパンを一口かじり、話しを続けた。
「うちのクラスって、かっこいい人いないよね」
私には、最近まで地元に彼氏がいて遠距離恋愛をしていたので、イケメン探しをしたことがなかった。別れた原因は、会えないから、という理由だけだった。遠距離のカップルあるあるな別れ方だった。
「そうだね…いないね」
「私はダントツ竹内くん推しだなー」
竹内くん、という名前はよく聞くが、実際どんな人でどんな顔をしているのかは分からなかった。
「花音ちゃんも、竹内くん推し?」
私は首を横に傾け、作り笑いをすることしか出来なかった。
「竹内くんって、誰だっけ?」
その瞬間、ユメは飲んでいたジュースが吹き出しそうになる口を必死に抑えた。
「え?あの竹内くんだよ?」
私が困ったように笑うと、ユメはお腹を抱えて笑い出した。
「もう、花音ちゃん最高。面白すぎる」
笑いながらも、ユメは竹内くんについて説明しだした。
「ほら、入学式で、新入生代表で挨拶していた背の高い爽やかイケメン」
その言葉に、一年前の入学式を思い出す。
私は入学式の時、友達出来るかなとかイジメられたりしないかなとか、とにかく不安と緊張で、新入生代表が男だったのか女だったのかすらも覚えていなかった。
思い出せず苦笑いをしている私に、呆れたようにユメが笑う。
「新入生代表挨拶って、入試でトップの人がするもんでしょ。竹内くんは、サッカー部で運動もできて、頭もいいイケメンって、すぐに噂になったんだよ」
「そうだったんだ。へえ」
そのあとも、ユメに竹内くんの情報を教えてもらった。
ユメが熱弁している途中で、五時限目の予冷がなった。
まあいいか。どうせ『竹内くん』と関わることなんてこれから先ないだろうし、と彼の情報を曖昧なまま頭の片隅に放り投げた。
「ねえ花音ちゃん、帰り、本屋さん行かない?今日発売の漫画があるんだよね」
私は「いいよ」と返事をして、ユメの方を向いている机を元に戻した。
私の高校生活は、ユメと友達になれたことで毎日が充実していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます