オ・デ・カ・ケ

TKSZ

第1話 郵便局に荷物を取りに行く

 夜勤から帰ってきたら自宅に郵便物の不在通知が来ていた。

今回は諸般事情も考慮して集配局まで取りに行くことにした。

不要不急の外出は駄目だと言うけど在宅医療の交換品だから急いで取って来たい。このくらいはいいだろう。

今晩遅くに届けば良かったのにと思うが時間指定はできたが日にち指定ができないのがきつかった。私の予想より一日早く来てしまったようだ。交通費をかけて取りに行くのも癪だが今後の予定が昼夜とも詰まっているので仕方がない。再配達の予定は組めそうもない。空いているの時間帯は限られている。再配達の指定をしておいて急用で出掛けたりお風呂やトイレに入っていて受け取れないのは最悪だ。それなら受け取りに言ったほうが良い。

本来の予定では今日はホームセンターまで歩いて行き、便座カバーの替えを買ってくる予定だったのだが・・・。結構この予定は大事なのだけどね。

帰りには14時頃にファミレスに寄って遅い昼食を摂るつもりでもいた。

あ、考えてみると郵便局の斜向かいに同じ系列のファミレスがあるよね。一部メニューをロボットが持ってきてくれるファミレスが。今日は日替わりランチを注文する予定だから私のところには持ってきてくれないだろうけど。郵便局の近くというか道を隔てたところにはホームセンターもあるよね。私の希望に沿った便座カバーがあるかどうかはわからないけど・・・。


 郵便物を受け取る集配局は当然のことだが自宅と同じ市内にある。

そう同じ市内なのだが歩いていくと1時間ぐらいはたっぷりとかかる。

天気が良ければ歩くのもいいだろう。実際に行ったことは今までに何度もある。郵便局の近くの公園でこの春は何回もカタクリの花を楽しんだ。だけど今日の雨の中を歩くのは・・・。車道を走る車の撒き散らす水しぶきも嫌だよね。当然のことだができるだけ車道から離れている遊歩道をできるだけ利用していくのだがそれでも交通量の多い車道沿いの歩道も利用せざる得ない。

さらにショートカットだと歩道もない道になってしまう。この道は晴れていても利用したくない。

そうなると公共交通機関を利用する選択肢しかない。

維持費がかかるがほとんど利用しなくなった自家用車は数年前に廃車にした。

東京にいれば公共交通機関を不便なく利用できる。スーパーだって歩いて10分かからない。

郵便物を受け取る郵便局に行くのに公共交通機関を利用すると乗り換えが必要だ。

バス利用でも電車利用でも・・。

バスの場合は市外の出ずに行くことができるが1時間ぐらいかかるんじゃないかな。

交通費も500円以上かかるだろう。

勿論バスと電車を組み合わせるという選択肢もある。

電車を乗り継ぐのが一番安くて早い。

但し、隣の市を経由して隣の県で電車を乗り継ぎ、隣の市を通って目的地に行くことになる。

知事は都外に出るなと言っているけど市内の移動にも都外に出なくてはならない土地なんだ。あ、ショートカットで歩いていけば市内だけを通って目的地にたどり着くことも可能だ。国道沿いに歩くと少しだけ隣の市を通るようだけど。距離としては200mぐらいだね。都庁の近くのあるような動く歩道をつけてくれないかな。屋根付きで。一部区間だけでもいいからね。公約にしてくれたら次の選挙で投票するかもしれないよ。


 自宅から駅までゆっくり歩いて約8分。

この駅から特急なら35分ぐらいで都庁のある都心の大きな駅に着くことができる。

400円を支払って有料特急に乗れば3駅目だ。最短28分、だけど上りは朝しかないのが残念だ。座席指定だしFreeWifiが利用できるのもいいよね。

まあ今回は郵便局に行くのだから反対方向へ向かわなければならない。

各駅停車で二つ目の都外の駅で乗り換えだ。

特急や準特急や急行や有料特急なら一つ目の駅だ。

一つ目の駅なのに有料特急を使うバカはいないだろうって。

この有料特急の下り列車は自宅近くの駅の二つ都庁寄りの駅からは特急料金は不要になるんだよね。

 自宅近くの駅を出ると少ししてトンネルに入る。

ここが市境だ。トンネルを抜けるとすぐそこには駅がある。この駅は隣の市内の駅だ。

私はこの周辺のスーパーやホームセンターもよく利用している。

そういうときは大抵は山越えを行うのだが。トンネルの利用という手もあるが排気ガスが気になるから明るい時間は山越えで行くようにしている。


 そして更に進むと将来リニアモーターカーの駅ができる予定の街につく。駅の南側はそこにあった県立高校が移転して再開発工事がおこなわれている。ここの地下にリニアの駅ができるらしい。

ここの駅の北側にある総合スーパーには15日か20日か30日に来ることがある。主に衣類を購入するためにだが。衣類の購入はたとえ5%で割引のあるのが嬉しい。

当然電車賃を使うと安くなった分が帳消しになってしまうから歩いて来るわけだけど。

私の丁度いいサイズ服が変えるのも自宅のある駅前の総合スーパーよりこちらのほうがいいという理由もある。下着は自宅近くの総合スーパーで購入することが多い。8日か18日か28日、あと15日か25日だが。これらの日の5%引きと食品を買ったときに手に入れた10%引きの割引券で約15%引きで購入だ。特に靴下は消耗品だから15%引きは助かるよ。


 隣の県にある私鉄の終着駅で乗り換えだ。ここで私鉄からJRに乗り換え、北に向かう。一つ目の駅は都内に戻ってきたがまだ隣の市だ。またトンネルを潜り、2つ目の駅で降りる。ここは私の住んでいる街と同じ市内だ。

ここまで自宅近くの駅から乗り換え時間も含めて20分ぐらいで着く事ができる。

このひらがなの含めて7文字と長い駅名の駅から歩いて4分ぐらいで目的の郵便局に到着だ。スロープを上がって信号を渡り、右に数百メートルという駅近だ。駅から400mも歩かないでの到着だ。


 郵便局は空いていたので然程時間取られることもなく荷物を受け取ることができた。では次は遅い昼食だ。交差点で2回横断歩道を渡ってファミレスへ。時間は14時30分を過ぎている。入り口から覗くと店内は空いているようだ。皆さん昼食を終えた時間ということかな。コロナが怖いので空いている時間を選びたい。後ゆっくりとモバイルパソコンで文章を打ちたい。ここはFreeWifiもしっかりつながるのがいい。そして今は15時前だからランチメニューの時間にも間に合った。

席についてすぐに注文。メニューなもう決めている。予定通り日替わりワンプレートランチとドリンクバー。

今日は私が好きなチキンのメニューだ。大根おろしもついている。ブロッコリーも好物だ。「茹でた人参もあればいいのになあ」。

ちょっと注文が多すぎる?

配膳は人でした。配膳ロボットは伝票のないメイン前のサラダなどの配膳で使われるようだ。次回はサラダも頼むかな。


 私はドリンクバーからの一杯目は野菜ジュースを持ってくる。今日は乳酸菌飲料も選んだ。食事が運ばれてきた後は烏龍茶も持ってくる。今日はしっかりと空腹だったのでさっさと食べてしまった。食後はホットカフェオレを飲んで一休み。最近は食休みをしてからデザートを注文するようになった。食べてみないと腹具合がわからなくなっている。さて今日は・・・。


 うーん、少し足りない。なにか追加で頼むかな。クーポンに「山盛りポテト」がある。これってたっぷり2人前あるんだよね。ちょっと多いかな。ゆっくり食べればいいか。ゆっくり電子書籍を読み、コーヒーを飲みながら食べることにした。店内も空いているようだし2時間ぐらいゆっくり滞在してもいいだろう。いいよね。


 あまりきれいな話ではないが最近食事をするとトイレに行きたくなる。正確には食事をしないとトイレに行きたくならない。歳のせいだろうか?だから食後20分は食休みが必要だ。店を出て移動中にトイレに行きたくなるのは困ったものだからね。ポテトも食べ終わり十分に食休みをしたあとで帰路につくことにした。帰る前に駅の隣といっていいところにあるホームセンターに寄っていこう。

 ホームセンターに行く目的は便座カバーの購入。O型で色は濃い目。今使っているものはすぐに洗濯したいので。はじめの予定では税抜250円ぐらいの予算だったから300円までならいいかな・・・。

そうは思ったのだけど税抜で398円だった。ちょっと高いな。どうしよう。

そう思いながら奥を見ると100円ショップが有る。どうかなと思いながら100円ショップに行くと・・・ありました。ちょっと生地が薄そうだけど十分かな。110円で済んだよ。

ホームセンターの方は欲しい物がなかったのでトイレを利用しただけで今日はパス。ここには興味深い自転車がおいてあるんだが、古い自転車を引き取ってもらってというのは少し距離がありすぎる。不可能ではないと思っているが・・・。

一応TVスタンドがないか探したけどここにはないようだ。


 時刻も17時を過ぎており、駅も少し混雑してきた。近くと言っても通学用のバスが出ている大学と専門学校の学生さんが多い。

ホームの空いていそうな位置で列車を待つ。乗り換え駅でエスカレータからも離れているから少し歩くだろうけど、安全第一だ。混雑している列車内は感染リスクも高そうだからね。変異ウイルスは1密でリスクが上がるという。

乗換駅も人流が多かった。できるだけ人混みを避けながらホームへ向かうがここでちょっとした誘惑が・・・。


 往路ですでに気がついていたがこの時間もまだ販売していたよ。

通路のイベントスペースでお菓子の販売が行われている。

私の大好物の販売が!

干しぶどう魔女が私を誘惑する。

このお菓子は関東地方に4軒ある。代官山・中目黒・御茶ノ水・鎌倉だが、今回の店は鎌倉だ。町田のデパートにも入っているはずだけどね。そういえば最近は御茶ノ水に買いに行っていないなあ。通販もあるようだけど・・。

今回は5個入りを一箱ご購入。食べすぎには注意だ。こういうものはすぐに食べすぎてしまんだよね。食べた分を運動しないといけないのだが思うように行かないよ。困ったもんだね。

 都庁がある終着駅に行く急行や特急や準特急の列車は混雑するだろうけどちょうど車庫がある各駅停車停車駅行きが来ていた。割と空いていたのが良かった。

自宅の近くの駅に着いた後、総合スーパーに寄る。割日がついて安くなっていたパンを買い、来店ポイントも獲得して自宅に向かう。今日もそこそこ歩いた。でももっとしっかりと運動をしたい。

コロナのお陰でやはり運動不足だ。


 帰宅は19時近かった。自宅に帰ってすぐに郵便局で受け取った荷物を確認した。今日からはフィルターも新しくなるのが嬉しい。今日もしっかりとお出かけしてしまった。

不要不急の外出制限。協力している方だとは思うけど、やはり外出は必要だし、都境を越えて移動しないと生活できないよね。私の住んでいる地区はそういう土地です。

因みに私は高校生の頃毎日脱東京と状況を繰り返して通学していた。それに前の職場も同様だった。それも新幹線で通勤していた。コロナ騒ぎの前に長距離通勤しなくて済むようになったのは良かったよ。コロナ禍の中で長距離通勤をしていたら何を言われるかわかったもんじゃないよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る