第2話

 それが三千代に押し切られる形で交わした昨夜の電話の内容だった。

 妙子はのろのろとベッドから起き上がり、ぬるいシャワーを浴びて汗ばんだ身体を洗った。それからバスタオルを巻き付け、洗面所の鏡台に立ちドライヤーで髪を乾かした。食欲はさしてないが空腹だった。パジャマに着がえ、冷蔵庫の方に歩きかけたとたん、電話のベルが鳴りだした。三千代だ、そう直感しつつ、そろりと受話器を持ち上げる。

「もしもし、妙子?」三千代の甲高い声が、いきなり耳元で響いた。一呼吸置き「さっき帰ってシャワー浴びたばっかり、暑くて、もう・・」そう言いおわらないうちに、三千代の声が受話器からまた飛び出してくる。

「まり子、やっぱり実家にいたわよお。それでさ妙子の休みの次の木曜日、十二時に新宿のアルタの前で会うことにしたんだけど」

「まり子の様子どうだったの、離婚の原因とか聞いてみたの?」

「さあ、あの子って何も言わないのよね。別れたのは今年の春頃らしいけど、あんまり突っこんで聞いても悪いじゃない」

 よく言うよ、心の中で妙子はつぶやいた。

「ま、とにかく一度会って慰めてあげましょうよ。じゃ木曜日、正午にアルタでね」

「わかった、おやすみなさい」

 電話を切り、ふうと、妙子は大きなため息をついた。今更ながら三千代が際限なく嫌な女に思えてならない。他人の不幸でしか自分の幸福を量れない、哀れでさもしい女・・・

 妙子はキッチンへ行き、冷蔵庫から缶ビールを取り出した。缶の口を開けコップに移しもせず、ぐいぐいと一気に飲み干す。食道そして胃壁が焼け付くように熱くなる。ふらふらベッドにもぐりこみ、習慣的に目覚ましをセットしたあとは朝まで熟睡だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る