応援コメント

第167話 魔法の検証 後編」への応援コメント

  • 土、水、風、火

    固→液→気→プラズマ?

    水魔法で氷が出来ない制限を突破するなら、
    土魔法で水を原料に固体化したら駄目なのかな?

    よくある水魔法の魔力節約法が、
    側に水源が無い時に魔力から生成するよりも、
    空気中の水蒸気を集めて液体化する手法があるので、
    気体→液体の様に液体→固体も行けそうな気がする。

  • 燃焼しているものの周りの酸素を消してしまえば火は消える。
    敵の周りの酸素を消してしまえば・・・こわー

    作者からの返信

    想像するだけで……怖いです。

  • 検証お疲れ様。
    中々とんでも結果でしたが間違いなく有益なものばかりだったし、
    出来ないことを知っとくのは大事ですからね。
    いやもう十分魔法最強ですからw
    魔力枯渇、魔法禁止エリア、魔法攻撃無効などなどいくらでも物理必須な場面はあるでしょうから。
    しっかり身体は鍛えておいてね。

  • 水魔法の乾燥は名前をつけるとしたらドライですかね?
    ちなみに血抜きをするのは血液は雑菌が繁殖しやすいからで、それをどうにかできるなら血を抜かないとダメというわけではないです

    作者からの返信

    確かに魔法名をつけるとしたらドライが適当かもしれません。

  • 火を青くするのは酸素だけではなかったような…
    地球上では水素も可燃物にあたり、こっちは爆発も起こるほどじゃなかったでしたか?
    まぁ、レオンの世界ではたしかに地球と同じ物質かどうかわかりませんが、原理は似てるからイメージである程度再現できるということなのでしょうけど、仮に魔素は着火剤であとは、魔力を火に変換してるという事の方が魔力消費の理由としてはわかりやすい気もしますが、魔力消費が抑えられるのは、イメージにより、燃焼に必要なものを大気中から取り入れるから?
    元になってる魔力の供給を切ると消える?けど、他の物を燃やした場合、燃やした物質は魔力で燃えてるわけではないから、魔力供給切っても消えないし、消せない…

    作者からの返信

    そのイメージであっています!

  • ファイヤーボールは最初魔素を燃料に燃えてますよね。
    そこに酸素を強制的に供給すると青く強烈な炎となると言うのが他でもよくある物語での話。
    でも、レオンが魔法が存在するこの世界の酸素と思っている物が、地球の酸素と同じ物質とは限らないのではないかと疑問を持つに至るのには共感を持ちます。

    通常の物理法則をねじ曲げる魔法の現象に、何故地球物理法則が何の制約も無しに適用出来るのかとの話になるかと。

    ただ、レオンの実験を眺めるに、魔法の事象とその先に影響を受けた物質は別の物理法則が働いている様に見えますね。

    炎の場合は、魔素を燃料に魔法の炎が出現していて、
    その熱の影響で木とかの可燃物を燃料に別の物理の炎が燃えあがる。
    多分水の中にファイヤーボールを突っ込んでも魔素を消費し終えるまで燃え続けるのではないかな?
    そうじゃないと水が熱湯になるのに多大な魔力を必要とするだろうし。

    共通するのは熱と言うか赤外線とかのエネルギーが放射されている事で熱いと認識される所ですね。
    別の燃料で燃えるから、放射された熱エネルギーだけ貰っても元の燃料となる物を奪っている訳では無いので、貰った熱エネルギーを火種にファイヤーボールを発動しても、燃えている物の火が消える訳では無いと言う事なのかな?

    魔法で作られたエネルギーが通常の物理法則に影響出来るのは確かみたいなので、要は魔法を使って何かを成したかったら、使い方を工夫すれば良いと言う事。

    バリアが出来るなら、物理結界みたいな使い方で、
    消火なら囲って空気を遮断する、水等液体で満たす、熱を奪って冷やす、いずれかを行うと火は化学反応を阻害され存在を保てなくなるのは現世も同じ。
    組み合わせを工夫すれば良いと思いしました。



    あ、ウインドカッターは真空でなくて超高速で動くまるで空気の分子が物質化したかの様な気流の塊をぶつけると切れるとの設定なら無理は無いのかな。
    気流の塊は現実でも出来るし。
    真空で切れる言うのは周りの大気圧との兼ね合いだと思うので。

    作者からの返信

    共感とさまざまな考察ありがとうございます。
    ネタバレになってしまうのであまり話せないのですが、楽しんでいただけていたら嬉しいです!

  • 水魔法って干し柿や干し葡萄みたいなドライフルーツやスルメとかのつまみ系まで作れそうな便利な魔法だな。
    これも魔石連結で魔法具にできたら便利そうだなぁ。

    生き物に乾燥水魔法が効かなかったのはレオンの精神的にも良かったと思うんだが、刺し傷やらで出血してる最中の血液はどうなんだろうな?
    体外の血液の温度を操れるなら、冷やして相手の体温を奪うって事もできそうだ。

    作者からの返信

    一瞬で作れますね!
    いくらでも怖い使い方が思い浮かびますね笑笑

  • 更新ありがとうございます(`・ω・´)ゞ他のコメ欄が色々考察してて凄いと思い自分も何か書こうと思ったのですが、
    神のみぞ知るってレオンが感想言ってたけど、この世界の女神は多分よく知らないで適当に設定してそうってコメしか思いつきませんでした(*´艸`*)

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます!
    皆さん凄いですよね。楽しく読んでます。
    ミシュリーヌ様がしっかりと考えて理解して設定してるとは思えませんよね……笑笑


  • 編集済

    先生の考える魔法の世界観、応援します。これからも自由に書いてください。
    よろしくお願いします。

    本文より>
    そもそも魔法がある世界なのに、日本の知識がここまで使えるのも不思議だ
    もしかしたら酸素と思ってるものが酸素じゃない可能性もあるよね。どこまで地球と同じなのかは疑問だ
    魔力なんてものがあるし、人は魔素を吸って生きています、火も魔素を使って燃えていますとか言われても驚かない。

    この考え方、大きく同意します。

    自分が、色々な作品を読んで残念に思ってきた事は、
    「リアル世界の常識」に「とらわれているかも?」という作品が多い事です。
    例えば、酸素が無いとファイヤボールが使えないなどといった事です。
    (ただし、酸素が必要だと作者が考えたなら、それを否定する気はありません。)

    魔法がある世界は、私達の世界と、全く違うのですから、作者さんの思い通りに考えればいいと、思います。

    マリーの病気を魔法で治す場面で、わざと日本の病名を使わずにいて治した事。
    細菌、癌、などなどの用語も使わない事。など、なんとなく意図的なのかなと感じていました。

    今回、「魔法の検証」という形で、先生は、この世界の魔法について示してくれました。こんな感じで、レオンがいる世界を自由に書いていってください。

    蛇足です。
    酸素が無くても強烈な熱は発生します。鉄と硫黄の強烈な熱反応は中1で学びました。太陽ももちろん酸素が無くても燃えて?いますし。逆に酸素があっても燃える物が無ければ燃えません。酸素は燃えません。リアルでファイヤーボール作るなら、燃える物が必要です。だから、魔法ならもっともっと自由ですね!

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!!
    ファンタジー世界の良いところは、好きなように世界を作れるところもありますよね。楽しく世界観考えてます笑笑

    魔素や魔力が燃えるというので良いんですもんね。魔法って良いですね!笑笑

  • 火を消すのは空気中の酸素を抜く
    生体魔物は呼吸してる部分を水球で囲ってしまい呼吸出来なくさせる
    アンデッドはアイテムボックスに収納
    (目撃者もアイテムボックスに…)
    釣り上げた魚から水分を取り出して干物に
    海水から水分を取り出して塩精製

    色々出来て便利…|д゚)ジー

    作者からの返信

    魔法って怖いです……笑

  • 泡消火器が使えない場所や対象の為に、二酸化炭素消火器、と言う物があります。
    火を消すには水──だけが正解じゃないですよね。
    消すと言うより燃えさせない手段を、と考えれば、今度は風魔法が有用性を帯びてくるかも。風魔法って、気体の化合とか分解とか、出来そうじゃない?

     あ、それと、その髪の毛パッサンパッサンになりそうな魔法は決してマリーちゃんに使わない様に。

    作者からの返信

    二酸化炭素を操れるのならかなり使える魔法になりますよね!ただかなり危険な魔法ですけど笑

    そこはコントロールが必須ですね!髪の毛パサパサにしたらマリーに怒られます笑


  • 編集済

    何が出来て何が出来ないのか、法則を知る事は大事ですよね。こういう丁寧なトコロが好きです。なお、一般の人でもすぐに活用できる魔法革命が混ざってるのが草。やっぱり普通の貢献実績だけで貴族になれそうですねw

    危ない土魔法の使い方。広範囲の土を砂に変えて動かせるなら…。下方向に動かして蟻地獄の様に敵が深く沈みきった所で土に戻せば死体処理と隠滅ができます。便利な土魔法の使い方。砂の上に絨毯を敷いて進みたい方向に砂を動かせば、高速移動する「飛ばない魔法の絨毯」ができますよ。

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!
    もうレオンの功績はすぐに貴族レベルです。王立学校を卒業する時にどうなるかですね笑笑

    魔法って使い方次第では怖いです笑笑

  • レオンの魔法は
    四大元素だけで判断すると

    地→抜け出せない金属に閉じ込め窒息死させる

    水→生物の血液を強制排出して失血死させる

    火→消えない火を纏わり付かせ焼死させる

    風→トルネードで上空に巻き上げ落下死させる

    みたいに結果なりそうで、
    死が寄り添っていてやたら物騒な気がする。

    ほぼ即死魔法使いレオン。笑

    というより一般に普及してるのは
    魔素を人が研究して扱えるようにした術つまり『魔術』であり、

    レオンが使ってるのは
    魔力が足りてイメージがしっかり出来さえすれば基本的になんでもできちゃう『魔法』そのものって感じよね。
    全属性適正所持の恩恵かも。

    強いて挙げるなら
    〈想像魔法〉で
    〈創造魔法〉ではない。笑

    作者からの返信

    魔法って極めたらどんどん物騒なものになっていく気がします。使い方次第ですね。

  • 魔道具にして除湿機や乾燥機作ればいろんな分野で活躍しそう

    作者からの返信

    どれほど除湿するのかとかコントロールできれば、便利になりますよね!

  • レオンの魔法の検証、水属性はヤバかったけど、風属性がショボかった。
    現代の科学知識で酸素減らしたりとか二酸化炭素増やしたりとか工夫が必要かな。

    電気の一般的な知識もあるだろうから、雷魔法にも挑戦していただきたく…

    作者からの返信

    風魔法はもう少し考えられそうですよね。今のところレオンの中では単独ではあまり使えないという感じになってます。
    酸素とか二酸化炭素とか操れたら強いですよね!ただ怖すぎる気もします笑

  • 美沙先生、本日も更新ありがとうございます。

    魔法の不可思議は、その構造と事象に対しての理解度と、固定観念の有無だと思うけど、その辺りは後々、何かお話ありそうな予感笑

    今回、ウォーターボールはドライの魔法だったとだけ覚えとこう!
    それと、お魚の干物を作るにもウォーターボールで万事解決!←誰もウォーターボールとは言ってないw

    魔法が万能で、想像で何でも創造出来たら、それだけで魔力量内なら、好き勝手出来るし、考察の必要もなくなるからね。

    しかし、今回の件で一つ定かになったのは、レオンが自重せずに魔法に没頭して技術をばら蒔いたら、間違いなしにこの世界の魔法のレベルは数段上がるって事かなw

    さて、今回の事がこの先何で生きるのかな?笑

    と、使徒レオンの魔法パワーアップ回、お疲れ様でした ・∀・)っ旦

    作者からの返信

    こちらこそ本日もコメントありがとうございます!
    レオンはたまに思い出したように魔法の検証をするぐらいの方が良いかもしれません。
    魔力量の問題で殆どの魔法はレオンにしかできないというところが、世界への影響という点では良いのかもしれませんね笑笑

    いつもありがとうございます!

  • 色々と思い込み過多のまま検証が終わったので今後が怖いですねぇ(⌒-⌒; )

    作者からの返信

    まだまだ分からないことが沢山あるので、検証の継続は必要ですよね。それよりもミシュリーヌ様に聞けたら早そうなんですが、あの女神様ですからね……笑

  • レオン君、精神が年相応に退化しちゃってるね。

    時空魔法の隠蔽はともかく、既存属性の魔法は公爵家に報連相しとこうよ。

    特に魔力量の検証は重要、このままだと絶対回復魔法授業のやらかし繰り返す。

    作者からの返信

    どこまで伝えるのか考えないとですよね!
    でも段々と面倒くさくなり、結局全て伝えても良いかなと考えそうなレオンです。便利なものは使いたいですよね笑笑

  • 回復属性の光球(紫外線)とかマイクロ波とか

    ガンマ線バーストとか

    よし!いろんな色の光球を作ろう!確か波長によって色が変わるんだっけ?

    とりあえず短いやつから……………

    作者からの返信

    それができたらレオンがどんどん人外に……笑笑

  • 干物とかドライフルーツ、ドライフラワーがめっちゃ簡単にできるな

    作者からの返信

    一瞬でできますね。

  • 水分だけじゃなくて血も取り出せるということは、血抜きがあっという間に終わるってことか!

    めっちゃ便利!!

    作者からの返信

    そういうことです!
    かなり使える魔法ですよね。

  • 火を消すなら風魔法で二酸化炭素の球で包み込むとよいかも? 呼吸する生物は即死ぬけどw

    作者からの返信

    それができたらいけるかもしれませんね!ただ人がいる場所では危ないですね笑

  • 危うく新鮮な干物ができるところでしたw

    神のみぞ知る……いや、知らないと思うなぁ。
    駄女神様だしw
    知っていても知らせる術が( ノД`)…

    作者からの返信

    危なかったです笑
    そうなんです、ミシュリーヌ様は知っているのか疑問ですよね笑

  • レオンが自重を棄てれば魔王誕生w

    作者からの返信

    本当にそうですよね。でもレオンは魔王にはならないはずです!笑
    勇者、ですかね?