ナツ君の作文
鷹山勇次
ホワイトデーについて
「ホワイトデーについて」
織野中学校 3年 2組 志木織 ナツ
僕はホワイトデーはいらないと思います。
なぜなら、ホワイトデーは、バレンタインデーでもらったチョコレートの
お返しやお礼をする日だからです。
「お返し」や「お礼」は日本文化に基づく礼儀として大切だとは思います。
しかし、お礼をするのを”この日”って決めるのはよくないと思います。
もらった時、もらってからしばらくしてから、人それぞれでいいと思います。
ウィキペディアで調べると、ホワイトデーは、福岡のお菓子屋さんが、バレンタインチョコのお返しとして「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ。」と、チョコマシュマロを「マシュマロデー」として売り出したのが、元祖とする説が有力だと書いてありました。
1978年のことです。
しかし、福岡のお菓子屋さんが言うことは、ちょっとおかしいと思います。
もらったものを加工して返しているのです。
このキャッチコピーでは、チョコレートをあげた女性は立場がないと思います。
あげたのに返されるんですから。
僕のこの考え方は、一時期、バレンタインデーのお返しがキャンディーだったら、僕もあなたが好き。という意味で、お返しがマシュマロだったら、僕はあなたが嫌い。という意味だったことがあった。という話からも、正しいように思います。
はっきりとは言わないけれど、僕はあなたが嫌い。
一般的には<オブラートに包んだような言い方>と言いますが、
ホワイトデーに限っては、マシュマロに包んだような言い方をするけれど、
僕はあなたが嫌い。と言ったのかもしれません。
調べてみると、バレンタインデーはその元となった祭りも古くからあるようです。
ローマ帝国時代だそうです。
色々不明なこともあるようですが、バレンタインデー自体は、
世界各地で男女の愛の誓いの日として認識されているようです。
対して、ホワイトデーの発祥は前述のように福岡のお菓子屋さんです。
日本人ならではの礼儀をうまく使ったマーケティング商法だと思います。
それから、バブルのころは『エビタイ』なんて言葉もありました。
高価なお返しを求めてバレンタインデーに誰彼かまわずチョコレートを配るのも
本来の趣旨から外れています。
最近はそういうのは廃れたようで、良かったと思います。
ウィキペディアでは、バレンタインデーの習慣を、
「欧米なみに男女双方から贈ることに変えよう」とする動きも出ている。
という記述があり、私はこちらに賛成します。
ちなみに韓国では、4月14日はブラックデーで、
”バレンタインやホワイトデーに縁の無かった男女が黒い物を飲食する日。”
だそうです。
あげ足を取るようですが、”バレンタインやホワイトデー”って書いてますが、
ホワイトデーをお返しの日とすると、バレンタインデーに縁がなかった人は、
もれなくホワイトデーにも縁がないのではないでしょうか。
余談ですが、韓国には各月に恋人達向けのイベントデーがあるようです。
個人的には、ホワイトデー用にデコレーションされた力作があったり、
色々なお菓子を見ることが出来たり、買えたりするので、
ホワイトデーっていうお返しの日じゃなくて、
お菓子デーとして残ってほしいと思います。
・・・とある年の3月14日のこと・・・。
とあるお菓子屋の前に突然
『今日はバレンタインデーのお返しをする日!』って大きく書いた張り紙が貼ってあったそうな。
道行く人がみんな集まってきて、「なぜ?」「なんで今日?」って騒ぎはじめたんじゃ。
そこに、たまたま居合わせた外人さんが「Why? today?」ってつぶやいたんじゃよ。
バレンタインデーというのは、元々西洋の文化じゃろ。
外人さんが、『ほぁいとぅでぃ』って言うのを聞いた人が、
「おい。今日は、ホワイトデーって言うらしいぜ。」って騒いだもんだから、
みんながバレンタインデーのお返しをする日を『ホワイトデー』って言うんだと思い込んじゃったんじゃよ。
それから、ホワイトデーって言うようになったんじゃよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます