2021年5月13日 仕事終わりに飲みながら②

こんばんは、20代フリーランスの窓辺で読書でございます。


なんと初回にして2部構成!

アホですね。


前回は、自己紹介とともに思ったことを書いていたので、今回は本当に日記をかいていくぅぅ!


なんかあこがれてたんですよね日記の記事にw


さて早速本題の日記ですが、本日は11時30分起床でした。

私からすれば結構平均的な起床時間です。


昼前ですけども、どうせこの辺の時間からでないと、クライアントとの打ち合わせもできないんでね。


12時から打ち合わせ開始、つまらん横文字を聞き流しつつ会議を進めようとしたものの、結局最終的なものは決まらず。

デザインの詳細案を7個出したのに……

基本的にこっちに任せてくれるって話だったじゃん。


まあ長引くほどお金はもらう契約なのでいいですけどね。


その後14時になりまして、別件の作業でございます。コーディング前の下調べと下準備は前日に済ませてしまっていたので、この作業はスムーズにいきました。


この作業の間も、さっきのクライアントのことを考えておりました。

横文字多いなーとか。横文字多いなーとか。横文字多いなー。とか


会議を円滑に進めたいのなら、みんながわからない言葉は使わない方針で行っていただきたい。


まあ愚痴を言っても仕方ありません。


ちなみに、先ほど言っていた時間がかかるほどお金がもらえるというのは、時給ではなく、作業人日というやつですね。


まあ何時間で何人いればこの作業が終わるな。という感じに予定を立てて、そこで予算を割り振るのです。


そこで時間までかなり詳細に提示していただいたので、超えたらもらうぞ?ああん?という感じでございます。


という具合に変なことを考えつつコーディング作業をしておりました。

※説明を忘れておりましたが、コーディングはHTMLというwebサイトを作るための基盤を組んだ後に、色を塗ったり、やすりかけたりみたいな作業のことです。


作った案通りにコーディングをするわけですので、難しい作業ではありません。


なんだかんだ18時には今日分の作業を終わらせました。


そもそも、フリーランスの人はできる作業が少ないので大型の案件は基本受けません。


はい、今日の作業終了でございます。


なんか薄い一日ですよねー。


作業が速いわけではないので、商品の質で自分を売り込んでいます。

そのため時間が少しかかってしまうのはご愛嬌ということで。


なんだフリーランス楽じゃねーか!と思う方もいるでしょう。

実際楽ですw


そう月末とか、年末じゃなければね。


みたいな感じで本日の仕事は終わりです。

その後飲みながら、日記書いてみてーなーと思ってこのような愚行に及んだ次第でございますよ。


こんな仕事で生活できる理由は、実績とともに1件の料金が高くなるのですよ。

そう、オプション込みでね!


というわけで特に何かあった1日ではないですが、日記を始めようと思った記念すべき1日でございます。


また次回の投稿でお会いしましょう!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る