第18話 to be continued ?

 話は少し前後する。


 アクアの瞳が青く輝き、ルージュをはじめとした世界中の人間が胸に振動を感じていたとき、豪華な部屋の壁に映し出されていた映像がブツリと消えた。


「はいご苦労さん、やな。これでアクアは消えて、ロイドは完璧に安全な存在になった。めでたし、めでたし、や。で、これが、約束しとったブツ、唯一の解放されたアクアや」


 尊大にソファに腰かけた上原は、白衣の男に、手のひらに乗るくらいのキューブを投げてよこした。


「生体共振振動通信は確かにスゴイしろもんや。けど当然、振動せえへんもんには伝わらへん。これは振動をカットする素材で覆ってある。まぁしばらくは、出さへんほうがええやろな。大事をとって一年。一年後やったら、アクアの振動はどこにも残ってへんやろ。ほんならそれはお前のもんや。好きにしい」


 白衣の男は大事そうにキューブをポケットにしまうと、上原の部屋を出た。


「なぁ……」


 上原はソファに座り前を見たまま、後ろに立つミッチーに言った。


「そんなに『家族』が大事やろか? 戦争は、国対国だけで起こっとるんやない。大事に思われへん家族やったら、子供にとったら、毎日が戦争みたいなもんや。お嬢さんのような甘い考えでは乗りきられへんこともあるやろ。今出て行ったアイツが必要なんは、膨大なデータか、意思のある機械か、広いネットワークなんか。ま、一年後の話やからな。……ワシには、アクアがそう簡単に消えたと思われへんねん。もともと、ロイドが動くようになった定義。あれにはロイド自身の保身は入ってへん。アクアは短い期間とはいえ、世界中のあらゆるデータを吸収した。ええヤツもおれば、悪いヤツもおったやろう。もし、アクアが認識した『家族の定義』が保身を含んだ内容やったら、アクアは消えたんやなくて」


 言葉を切って、上原は書斎へと移動した。

 残されたミッチーは、ソファの後ろに立ったまま微動だにしなかった。


 ミッチーは笑っていた。

 その愉悦の表情は、ロイドが浮かべる笑顔ではなかった。



to be continued ?


読んでいただきありがとうございました。

本編はこれで終了です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る