十二話 チートの本領はチートに相応しい世界で発揮されるもの

 電話で拓巳と連絡を取って、急遽、九州まで再び新幹線で向かい何とかミイラをアイテムボックスに収納することが出来た。

 これで表向き姉が生きてるように振る舞うことが出来る。ギリギリだったな。拓巳にも危ない橋を渡らせた。

 狐憑きのクラスメイトが血溜まりの中で発見されたことで周囲を警察やマスコミが歩いているから俺は念のためトンボ返りだ。パスポートを持ってないのがここまで面倒くさいとは。

 ミイラの受け渡しは直接のやり取りをせず、指定した場所に置いていくように電話で指示したので拓巳にはまだ会っていない。

 姉にも拓巳には俺のことはぼかして伝えるようにお願いしてある。

 これはチートの仕様でちょっと思うところがあったからだ。


 拓巳の覚醒したチートは霊能力。本人の希望を聞いたわけではなく、ネトゲで渡したチートが自動でリンクになったように勝手に決まった。

 元からの素質も関係しただろうが、どちらかというと心霊現象に巻き込まれていたからだと思う。


 チートの詳細を説明することで俺と同じように希望を聞いて貰える神様転生方式のチートとなる。

 ネトゲでチートを渡すことでアバターへと変身できるチートを獲得できる。

 心霊現象に巻き込まれ……いや、心霊現象を信じることで霊能力を獲得できる。

 こういうことなんじゃないかな。それぞれのフォーマットに従ってチート能力を獲得しているように見える。


 実は他者覚醒チートのネタばらしをする前にゲーム内でリンクのシンクロ率修行をしていたギルメンがいて、そいつのシンクロ率は他のメンバーとは比較にならないんだよな。本人はラノベでよくあるようにゲームにこそ異変のカギがあって、アリス姫はそれに影響されていただけだと思っていたらしい。

 チートに関連する世界観。本人の認識。自分だけの現実。

 それこそがチートの強化に最も必要なものなんじゃないだろうか。


 敵なんてゲーム内くらいしかいないリンクチートはともかく、拓巳は幽霊に常に命を狙われているようなものだ。

 少しでもチートを強化できそうなら試してみても悪くはないだろう。


「ついでに新しく手に入ったエナジードレインでの強化もしていこう。幽霊怖いし」

「東京でも緑のある場所はあるけどね。せっかくだし観光していこうよ」


 洒落にならないほど危険なのに一緒に付いてきてくれたタラコ唇さんと観光旅行としゃれ込む。

 自然からも精気を吸収できるので木々から少し集めていくだけでそれなりの生命エネルギーとなるのが有り難いな。少なくとも寿命で死ぬことはなくなったと思う。

 その気になれば霞を食う仙人のように飲まず食わずで生きられるし、若返りの応用で肉体年齢は好きに弄れるようだ。

 他者に生命エネルギーを分け与えることで自己治癒力を高められる他に若返りと成長、アンチエイジング的に肉体年齢をそのままに保つことも出来る。

 子供が成長するのにはエネルギーが必要なのに、成人が年を取るのはエネルギーの吸収で可能とか面白いな。成長と老化は別物なのか。


 エナジードレインをする際にも対象を老化させていくか、体調を悪化させていくかを選べるみたいだし随分と融通が利く。

 生命エネルギーを蓄えることで病気にも強くなるみたいだし本当に便利。寿命だけが長くても病気にやられちゃ意味ないしね。絶対じゃないみたいだけど。

 注意しなきゃいけないのは生命エネルギーの確保による身体能力の強化には上限があるってとこか。最大値まで強化しても拳銃で撃たれれば怪我をする。

 上限を超えるには肉体の修練か、長い年月が必要なのか。それこそフィクションの吸血鬼のように。


 あと、エナジードレインのチートで吸収した生命エネルギーはエインヘリヤルの維持エネルギーにはならない。

 リンクチートのアバターにあるHPとMPの代用にもならないみたいだし、チート毎に別枠のエネルギーが必要みたいだ。

 リンクチートで変身したアリス姫もエナジードレインで強化された身体能力は引き継ぐみたいだし、エナジードレインの発動も可能なようなんだけどね。

 色々と仕様が細かい。

 エインヘリヤルに必要なエネルギーが姉さんの魂を獲得したことで増えたし、一度に出せる戦士は成長することで増えていくみたいなノリなんだろう。

 拡大エネルギーよりエインヘリヤルの維持に必要なエネルギーの方が遙かに大きいし、本来なら魂を獲得した後は自分の中で眠らせるんだろうね。

 現状じゃ最大100人の維持が限界か。十分すぎるけど、将来を見越したら足りないと思う。


 肉体の蘇生によるコストカットを思いついた俺って天才では? まあ、可能か不可能かまだわかんないけど。


「梅ヶ枝餅、美味しい! 外側はパリッとしてるのに中は柔らかくて焼きたての餅がほのかに甘くて餡子が沢山入っててホクホクで」

「でしょ? 出来たてをその場で食べるのが一番いいんだよ」


 びみょ~んと伸びる餅を食べて笑顔のタラコ唇さんに癒やされる。

 実はあまり金銭の余裕はないんだけど、各地の名物を食べるくらいはいいでしょ。幽霊騒ぎでSAN値減った気がするし。

 いちゃいちゃして元気を取り戻さなくては。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る