第130話◆ふるさと納税

楽天モバイルと契約したので、来月5,000ポイントが貰える。

楽天市場で何か買おうと思っても、欲しい物(ドールとソファ)はあっても必要な物は無い(野菜と肉しか買わないから)。

それなら、「楽天ふるさと納税」で使おう。


【購入する地域は実家のある地元一択】


そもそも「ふるさと納税」の主旨とは、子供の時は地元の学校で税金を使い、働き盛りの頃は都会で納税、高齢者になって地元へ戻って来てまた税金を使う。地元は損するばかりだから、元気なうちに地方へ納税する仕組みを作るべきという事だった。


つまり、スローライフを目指す私は実家のある地元へ「ふるさと納税」、還元しなくちゃね。

悩まなくて済んでラクだし。


本当は、購入する必要があるトイレットペーパーやティッシュにすべきだけれど、ビールも捨てがたい…やっぱ悩む。しかし、肉と決めている。


年末になると、特典がつく商品もあるが、肉は売り切れるのだ。特に牛肉!

鍋が美味しい季節になるから、楽天ポイント貰えるのが楽しみ~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る