第126話◆風邪の予防

風邪をひいた。

水のようにサラッとした鼻水がポトッと垂れて来て、困った。


このような状態に陥るきっかけが私の場合、2つある。

1. 夜寒いのを我慢し、かつ寝不足だ。

2. 汗をかいてそのままにして、身体が冷えた。


1. の場合は、午前中悩まされる。

2. の場合は、冷えた時から鼻がグズグズと悩まされる。


今回は2. で、ジョギング後にそのまま買い物へ行ってしまい(普段は帰宅してシャワーを浴びて着替える)、身体が冷えてしまった。鼻が警告してるんだね。


「そのままにしたら、クシャミ、頭痛、倦怠感、喉痛、せき、たん、緑の鼻水へと変化するゾ」と。


こういう時は、飲んで、食べて、熱い風呂に入って、髪を乾かし、ゆっくり寝るのが、私の風邪への対処法。


早目はやめの対応が必要、悪化したら病院代、薬代がかかる。考えただけでゾーッとするが、健康診断でひっかかっていた事を思い出した…高血圧。

普段から、ホットハニージンジャーを愛用。最近、しょうがを皮ごと凍らせて、飲む時に摺りおろして適量使うようにしている。


いつもTシャツとジーンズだけれど、薄いインナーを中に着て身体を冷やさないようにしていて、冬はタートルネックのヒートテックよ。


月末はウエルシアの割引サービスがあり、Tポイントも付く。

こういう時に、万一の時の為の風邪薬を買っておくと良い。ココカラファインも割引等があったりする。ポイントよりも割引の方が良い、使用期限が来て失効になると嫌な気持ちになるから、その場でお金が還元される方がありがたみが感じられるし、カードもアプリもたくさん持ちたくはない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る