第125話◆お得アプリ:Coke ON(コークオン)

歩いた距離で、自動販売機のコカ・コーラドリンクが無料になるアプリ。


歩きには自信がある。地震が起きたら、実家まで歩いて帰る為の妄想シミュレーションを常に怠らない。目標的には一週間、靴の替えを用意、ゲートルのような足首の周りに巻く布、革の手袋、夏でも虫から身体を守るジャケット…サバイバルを想定している、日本沈没も現実となるかもしれない。金持ちはシェルターに立てこもったり、海外へ逃げ出したりするけれど、貧乏人は少々の事に動じはしない、ド根性で生き残るのだよ。


ウォーキングアプリは色々インストールした。

・会費を払って歩いてポイントを貯めるアプリはハナから無視。

・一部有料とうたっている物は、先に進めず、メッセージがうっとうしいから即削除。

・クジ物はおそらく広告のクリック目的でデジタルギフトのコードを実際に貰えるとは思えない。

・スギ薬局はどう頑張っても購入可能までたまらず、クレジットカードを作ったり、広告の商品を買わなければポイントが貯まりにくいのだと思う。

・歩数をカウントするスマートウォッチを買ったが、目安になっただけ。

https://36774.mitemin.net/i616317/

*phot110

と、結局Google Fitで落ち着いていたけれど、「Coke ON」はいつの間にかスタンプが貯まり、1本無料チケットが発行されていた。かれこれ、1年…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る