第90話◆貯金を増やす為の食品 #05

◇葱油餅(ツォンヨゥピン)

昨日のおやきのアレンジ、台湾の屋台飯「葱油餅」。中華料理屋の持ち帰りで食べたから、何となくイメージは間違っていなかった。その店は油多めで、ピザのように切ってパックに詰めてくれた。


中力粉200gに熱湯をかけ、菜箸でかき混ぜる。今日は150ccで昨日より柔らかく、しっとりしていた。

温度が下がったら、手で練り丸めて、濡れ布巾を掛けて休ませる。

4等分にし、細長く延ばし、ごま油を塗り、みじん切りのネギを載せ(本来ならここで塩も)、巻く。上からめん棒で平らにして、フライパンで焼く。

https://36774.mitemin.net/i582594/

*phot078

餃子のタレ風を付けて食べた、パイのように層をなしているのが分かるだろうか(写真右)。

ケチャップ+チャットマサラ+チリパウダーを混ぜた物を付けて食べた、チキンを巻きたい!


このように基本を元にし、色々とアレンジができる。フラワートルティーヤ、ピタパン、万頭…もちろん、うどんも。

薄力粉でも強力粉でも何でも良い、家にある物を活用する。足りなかったら片栗粉やコーンスターチ等を少量ずつ混ぜてみるのも良いと思う、違う食感に出会える楽しみがある。

私が好きなマンガは「粉もんロード」「スパイス紀行」。


中華料理屋の持ち帰りは1パック2枚入り550円、私が作ったのは4枚で50円程度かしら?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る