人魔大戦

 気。霊力。呪力。あるいは――〝魔力〟。








 呼び方は土地によって様々だが、世界は万物に宿る生命エネルギーに満ちている。








 このエネルギーは血液のように世界を循環し、全体としての調和を保っている。








 ところが、時としてその魔力の流れが大きく乱れ、極端に偏ることがある。偏った魔力はその土地の許容限界を超えて溜まると黒く濁り、やがて〝瘴気〟へと転じる。








 そしておよそ八十年前、突如その瘴気が世界各地で爆発的な規模で異常発生する事件が起きた。








 ――〝災禍の滅日〟。








 後にそう呼ばれることとなったこの事件は様々な憶測はあるもののその原因は未だに解明されていない。だが、この事件は結果としてある一つの戦争を引き起こした。








 それが〝人魔大戦〟。




 文字通り、人と魔獣が互いの存亡を懸けて争い合った大戦である。








 〝魔獣〟とは瘴気を浴び、肉体と魔力を変容させた――自然界の理を外れた怪物。








 そして、この魔獣と通常ただの獣。




 両者の違いは大きく分けて二つ。




 一つは高位の魔獣ほど人語を解するほどの高い知性を併せ持つということ。そして、もう一つは魔力を操れるということ。








 魔力とは生命エネルギー。








 瘴気という密度の高い強力な黒色魔力を手にした魔獣たちはその身体能力を数倍から数十倍にまで引き上げることを可能とし、また魔力によって覆われたその外皮は魔力を纏わぬ一切の攻撃を無効化した。








 戦争の早期終結を楽観視していた各国の期待は大きく裏切られ、開戦から数年後、拮抗していた戦局は徐々に魔獣側へと傾いていき、人類は劣勢へと追い込まれていった。








 しかし、そんな時代にも転機が訪れる。








 アルカディア聖王国第九十六代国王カイラード=ロア=エイドラム=ヴァン=アルカディア。








 この稀代の英雄が世に現れたのは〝災禍の滅日〟より半世紀以上経った後。




 魔獣たちの侵攻によっていくつもの国が滅び、世界人口が大戦以前の実に三分の一にまで低下していた戦乱の時代だった。








 カイラードは齢十七の時に救世の象徴たる〝聖剣〟を受け継ぎ、すぐさま国を出奔。各地を巡る放浪の旅に出る。その旅路の中で優秀な人材を次々と発掘し、やがて、その人材たちは国の中軸を担う存在へと登りつめることになる。








 旅を終え、国へと帰還したカイラードは一部の王侯貴族によって独占されていた門外不出の魔力操作技術〝魔術〟と、対魔獣特殊魔力兵装〝魔具〟に関する研究を全て開示させ、それらの量産・体系化を実現した。








 また、彼は当時、権威主義に凝り固まっていた貴族議会と軍部を再建。平民の騎士登用制度を立案・実施し、他国との技術交換を奨励する。








 さらには、悪魔の生まれ変わりと忌み嫌われていた〝異能者〟に人権を与えることを宣言し、彼らを兵士として戦線へと加えることを決定した。








 これらの改革により、カイラード王は瓦解寸前だった聖王国をわずか二年で立て直し、諸国をまとめ上げ、対魔獣世界同盟を結成。ついには大戦の最大目標であった〝魔王〟討伐を自らの命と引き換えに成し遂げることに成功する。








 後に彼と共に戦った騎士たちは彼の偉業を称え、こう語った。












 あの御方と共に闘えたことが我らの誇り。








 我らの唯一絶対の主君。
















 あの御方こそが、この世界で最も偉大な〝聖王〟である、と―――。












  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る