4-3 傘は1本しか買わなかったのか?

 テラスから温室の中へ戻り、入り口へ向かうように歩いてゆく。

 スロープを下ると道が三方向に分かれていた。真ん中の道を突っ切れば入り口への近道だ。

 そのとき、手を引かれて歩いていた子どもがハジメに尋ねた。


「ねえ、お兄ちゃん」

「はい。なんでしょう」

「みずいろのおはな、こっち?」

「水色のお花、でございますか」


 ハジメが助言を求めるようにこちらを見たので、俺は手持ちの小さなスケッチブックに色鉛筆で絵を描いてみせる。


「この花か?」

「うん!」


 よほどその花が好きなのだろう。絵を見たとたん、子どもはパッと顔を輝かせた。

 ハジメが上から覗き込み、絵を眺める。


「これは、ヒスイカズラでございますか」

「ああ。まあ、今は親を見つけるほうが先か」

「しかし、入り口まで戻ればヒスイカズラからはだいぶ離れてしまいます」

「そうだなあ」


 ハジメの言葉に、俺も頷く。


 この温室は道が複雑に入り組んでいる。

 入り口まで戻って家族と合流できたとしても、またヒスイカズラの咲いている場所まで行くとなると、かなりの距離を歩くことになる。


 この子どもの年頃でそれができるのかどうかは疑問だ。とくに、親を探してあちこち歩いたあとだとしたら、なおさら。


「ハジメ。たしかヒスイカズラはここから近かったな?」

「さようでございます。ここから左の道を20mほど戻ったところにございます」

「よしよし。じゃあまずはそこへ向かうか。ボウズ、負ぶってやるから背中に乗れ」


 しゃがんで背中を向けると、子どもは素直に乗ってきてくれた。

 ずしりと重みがかかり、少し高めの体温が伝わってくる。

 ハジメに先導を任せ、そのうしろをついて歩く。


 ゆるやかなカーブに差し掛かると、すぐに天井から垂れる水色の花が見えてきた。

 自然界では珍しいその独特な色は、まるで明るい色のターコイズで作られた細工のようだ。


「わあ! きれい」


 背中から嬉しそうな声が上がる。

 そのときだった。


「ショウ!」


 あたりに鋭い女性の声が響く。

 視線を向けると、ひとりの女性とその傍らにいる少女がじっとこちらを見ていた。


「おかあさん!」

 背中の子どもが女性をそう呼ぶ。

 俺は子どもを背負ったまま、女性へと近づいていった。


「……この子のお母さんですか?」

 そう確認すると、女性は頷いた。

「はい、そうです」

「お節介かとは思いましたが、迷子になっていたところを2階のテラスで見かけて保護させてもらいました」


 2階のテラスという言葉を聞き、母親の顔が青ざめたのがわかった。

 柵から身を乗り出して下を覗き込んでいた、ということは言わないほうがよさそうだ。


「そんなところにいたなんて……。温室の中で姿が見えなくなって探していたんです。本当にありがとうございました」


 よほど心配していたのだろう。彼女の目に涙が浮かぶ。

 俺は背負っていた子どもをゆっくりと降ろしてやった。


「おかあさん!」


 駆け寄った子どもを母親がしっかりと抱きしめる。

 母親の隣にいた妹も、そろそろと近寄ってきて「おにいちゃん」と心配そうに声をかける。

 その様子を見届け、俺はようやく自分の役割が終わったと感じた。


「おとうさんは?」

「出口の近くにいるわ。もしショウが外に出て行ってもわかるようにって」

「おとうさんも、おはなみてほしかったな」

「大丈夫よ。電話をすればきっとすぐに来てくれるわ。みんなで一緒に見ましょう」

「うん!」


 母親はあらためてこちらに向き直り、俺とハジメに深く頭を下げた。


「本当に、ありがとうございました」

「いえいえ。それじゃあ俺たちはこれで」


 手を振って別れ、俺とハジメはその場をあとにした。


    ◇ ◇ ◇ ◇


 元の道に戻り、俺は花の写真を撮り続けた。

 ハジメは相変わらず黙ったままだったが、不思議と空気は重く感じない。


 温室の端まできたとき、ガラスの表面にぽつりぽつりと水滴がつくのが見えた。

 春先の天気は変わりやすい。

 天気予報を確認しておけばよかったなと思ったが、後悔先に立たず。


「……あちゃ。傘を持ってきてないな」

「入園口付近の売店の店先にあるのを見かけましたので、取り急ぎ購入してまいります」


 俺の独り言に、ハジメが素早く応える。


「温室から出るってことか?」

「私だけで行ってまいります。ご主人様はどうぞ撮影の続きを。温室の出口でお待ちしております」

「お、おう。……ありがとな、ハジメ」


 そう言い終わる前に、奴はもう通路の向こうへと消えていた。


    ◇ ◇ ◇ ◇


 温室を一周して出口に到着する頃になると、雨はますます強くなっていた。

 ハジメの姿をみつけ、声をかける。


「待たせたな、ハジメ」

「お帰りなさいませ、ご主人様」


 その手元を見て、ふと尋ねる。


「……もしかして傘は1本しか買わなかったのか?」

「ええ。どうぞ、ご主人様」


 ハジメは傘を1本しか持っていない。

 俺に差し出してくるということは、自分の分ではなく、俺に使わせるつもりで買ったのか。


「売店には残り1本しかなかったのか?」

「いいえ、数本ありましたが……」


 なにが問題なのかまるでわかっていない様子で、ハジメは不思議そうな顔をした。

 人間とアンドロイドの考え方、あるいは意識の違いだろうか。 

 差し出された傘を、俺は受け取らなかった。


「お前が使えよ。お前こそ必要だろうが」

「私でございますか?」

「冗談だとしたら笑えねぇぞ。お前、人間みたいなナリをしているが中身は精密機械の集まりだろうが。いくら生活防水がついているとはいえ、濡れたら困る」

「しかし、ご主人様が濡れてはお風邪を召してしまいます」

「俺なら風邪で済む。お前ならまたメンテナンス工場行きだぞ」

「…………」

「お前が使え。俺ははいらない。それ以外は認めない」

「……かしこまりました」


 きわめて不服そうに、ハジメは一礼した。


    ◇ ◇ ◇ ◇


 温室の出口から空を見上げるが、雨はやむ気配がない。

 雨宿りをしても時間のムダになりそうだ。

 思い切って温室を出て足早に入園口の売店へ向かう。だが、急な雨で他の客たちも次々と傘を買ったらしく、もう残っていないと言われてしまった。

 こればかりはどうしようもない。


 しかたなく、雨に打たれながら駅へと向かう。

 ハジメが何度か俺を傘に入れようとしたが、すべて断った。

 来たときと同じように七駅分の道のりを電車に揺られる。駅に着いたら、そこからまた自宅まで歩く。

 家に帰りつく頃には、すっかりずぶ濡れになっていた。


 室内に入り、雨音が遠くなると、少しだけほっとした。

 とはいえ、体は芯まで冷え切っている。


「とりあえず風呂にするか」

「では、お着替えをお持ちいたします」

「ありがとな」


 そんなやり取りをして、脱衣所へ向かう。


 濡れてごわごわになったジーンズと、雨水を含んで重くなった靴下を脱ぎ捨て、洗濯かごに放り込む。それから羽織っていたジャケットを脱ぎ、洗濯機のふちにばさりとかける。シャツもじんわり湿っていたので脱ぎ、これも洗濯かごへ。


 風呂の湯をはろうと踏み出した途端、めまいがして倒れた。

 思い返してみれば、あまりにもいろいろなことが起こり過ぎた一日だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る