第24話 バカの癖
Q 38歳 女性 主婦
私は、運動会は無くすべきと考えています。
自分の子供をかなり遠くからしか見られない。
見えたとしてもかけっこの場合は数秒で終わり、体操やダンスに関しては、見つけるだけでもかなり大変。
夢中でビデオカメラを回していたのに、違う子を撮影していることもある。
他の家のお父さんたちは、三脚を立てたり、脚立に乗ったりしてズルいし、人ごみの中をかき分けていく勇気も私にはない。
普段はダラダラしている先生も、ここぞとばかりに、紅白Tシャツを着て妙なハイテンションだし・・。疲れるのよね~。
組体操って何のためにやるのかしら。
見方を変えると軍隊チックで悪趣味。
笛の合図で顔を上げ下げするなんて妙だわ。
運動会が終わる頃にはクタクタになっているの。
下の子の面倒を見ながらなので、疲れ方が半端ない。暑いし・・。
様々な競技を全校で同じ日にやる意味はあるのかしら。
ついでに言うけど、東京オリンピックだって、同じ国で開催する意味はあるの?
競技の特性に応じて、コロナ感染の関係とかも考慮して色んな国でやればいいのに。
まぁ私はスポーツやオリンピックには興味がないんでそれ以上は言いませんが。
運動会は無くならないんですか?
A 後、数百年は無くなりません。移民が増え、日本人が減ればもしかしたら無くなるかもしれませんが。
運動やスポーツが苦手、嫌いな子や親にとっては嬉しくない日ですよね。
字が嫌いな子が写経大会に参加するようなもの。
日本は、一度やると決めたら、止める選択はほぼ無くなります。
災害やコロナで一時中断しても、再び同じようなことをやろうとします。
そのくらい、変えることは難しいのです。
これは日本人に備わった「バカの癖」というものです。
誰が悪いとかではなく、癖なので仕方ないです。治りません!
要は変えるエネルギーよりも、今までと同じことを繰り返すエネルギーの方が省エネで楽なのです。
「踏襲」という妙な言葉がよく使われますが、日本は踏襲で成り立っています。
漢字は中国の踏襲、文化はアメリカの踏襲。
くどいようですが、踏襲は悪いことではありません。
できるだけ、自分の頭で考えず、決まりきったことをやることで、不安や焦りは減り日常が安定します。チャレンジ精神は敵です。
日本人には不安を感じるDNAが深く厚く刻み込まれているので、仕方ないです。
あなたも、朝晩と決まりきった食事をお子様に与えていますよね。
自分ができないことは、人もできないものです。
許してくださいね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます