遺伝子の類似性による思考の超伝達仮説


「ここからが僕の専門になるのだが……実は人の感情が大きく揺れたときに何らかのニュートリノが脳から射出されるのではないか?」


「え?」


女生徒は開けた口を塞ぐことなく驚きを体現していた。


「さらに、その感情ニュートリノの振動は遠く離れた場所にも瞬時に届きまるで音叉の共鳴振動の様にある条件を満たした人に伝わる」


「あの……条件とは?」


「ずばり、遺伝子の類似性だ」


「遺伝子?」


「そう、そう考えれば親族が亡くなった時の虫の知らせや、双子が離れた場所に居てもお互いを理解したりする事も説明ができる」


「……なるほど」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る