☆彡第12話 Short Story 『Let Me See あのね』2021.7.29

#恋の予感から、呆然自失へと1


茫然自失・・・ボーゼンジシツ・・・・そんな状態がぴったりのわたしは

もう日も暮れかかり、今にも牙を剥いた野生動物でもどこからか出てきそうな

山奥にその時佇み、途方に暮れていた。



            ・・・・・・・・・・・・・・・・



課内の社員旅行で わたしは日本海側に近い山奥に来ていた。

今回の課内での社員旅行の目的は”川釣り。”


旅館に着いてしばらくして落ち着くと、釣りを始める前に、会社で私の隣の席に座る

新入社員の藤原君に誘われて、私と後輩の黒木さんとの3人でドライブに出ることになった。


我が社は総勢1500名ほどの社員とアルバイト120名程を抱える大手企業。


まっ そこの支店のまたその中の工営課の課員で年に、2度ほどこうやって

旅行に出かけたりするのだ。



私達の課の事務所は特別に、支店のそのまた出張所という形で

親会社のフロア―に間借りしている。


若い女性社員はごくわずか。

わたし 27歳と後輩の黒木さん19歳だ。



黒木さんはまだ10代で、とっても大人しい子だ。

なんていうか、まだまだ子供っていう感じかな。


後は 結婚している35歳くらいの親会社の社員が2名とアルバイトのこれまた

、、、30代後半から40代の女性が2名ほど。


男性社員はというと、出張所と親会社の支店を合わせて 約50~60名程だ。



そういうわけで、平凡でこれと言って取柄のないわたしだけれど、結構、皆から

かわいがられているほうだと思う。




 ☆.。.:*  .。.:*☆   。.:*  .。.:*☆☆.。.:*  .。.:*☆   ☆.。.:*  .。.:*


相変わらず暑い日が続きますね。(^^;


オリンピックネタですが、内村航平選手が年齢的にピークを

とうに過ぎ、1種目のみの出場と聞いていて、4年前航平くんと

並んで人気と実力を兼ね備えていた体操白井健三選手が引退して

いたことも知り、、、もはや体操に花形無しで・・・メダルなど

到底ないだろうと思っていたのに、ちゃんと次世代が育ってたという

うれしい結末に・・コロナにしろ何にしろ、日本って神がかっていると

感じる今日この頃でです。


 団体戦は見てなかったのですが団体戦も逆転の銀メダルだった

ようで、本日の橋本選手も個人総合最後の競技種目で巻き返しての

金メダルに・・見えない存在のお方に守られているのかも

などと思ってしまった。


中国の選手が金を獲っていてもおかしくなかったと思うほど

彼の選手の演技もよかったので。


5位に入賞した北園選手も出来はすごく良かったのでもう少し

メディアは橋本選手ばかりを取り上げないでふたり・・そして

他のチームメイトのことも労ってほしいな、と思いました。


3年後のオリンピックまで、周囲の期待や接触などに翻弄される

ことなく、また元気に技に一層の磨きをかけお目にかかりたい

ものです。


卓球の張本選手は周囲のあまりの期待に、精神的に押しつぶされて

しまったみたいですから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る