第22話 いや、意味がわからん
「ハア、ダメだったかー」
三郎は布団の中でボヤいた。慎ましい宴会に招かれた後、この寝室に通されたのだった。
あーあ、と天井に向かってため息を投げる。
岐洲城の攻略には水軍の協力が不可欠だった。八咫に木材はあれど、船を作る技術者も操る水夫もいなかった。攻略全体の構想はあっても、それを埋めるピースが足りなければ、まさに絵に描いた餅だ。ここで大戸水軍の協力が得られないとするなら、一から戦術の見直しをしなければならなかった。
……めんどくさいなあ、早く終わらせて研究に没頭したい。
「三郎様、起きていますか?」
舞耶の声が
「なんだい、起きてるよ?」
「三郎様は、いつもいろんなことを考えておられるのですね」
いつになくしおらしいな。げっ、明日は雪が降るぞ!
「どうしたんだ、唐突に」
「いえ、普段は何を考えているのかわからないのに、今日の会談や、戦においても、それからあのときも……」
舞耶の言うのは気吏城でのことか。声がいつもより弱々しい。
「私は大したことはないよ、周りがバカばっかだからな!」
「……そうやって茶化すのも、我らを心配させたくないからでしょう?」
どうも、調子が狂う。んー、と三郎は唸った。
「ホントに、私は大したことないんだ。いまだに私が当主なんかでいいのかと思ってるよ。皆に頼まれたとは言え、断るべきじゃなかったか、他の誰かが継いだほうが皆は幸せだったんじゃないかって」
「そんな、三郎様でなければ、先の戦は勝てませんでした!」
「あのときは、運が良かった。相手がバカだったし、想定外のことも起きなかった。本当に運が良かったんだ」
「また、そんなことを!」
「本当だよ? 前回はうまくいったけど、次もうまくいく保証なんてないんだ。自信はあっても確証なんてどこにもない。私は何もかもが初めてだからね。だから――」
だからこそ、せめて皆を守るくらいのことはしなきゃな。
「何を言うかと思えば、そんなことですか!」
舞耶の口調が戻ってきた。
「三郎様が石橋を叩いて叩いて叩き割るほどの慎重なことは知っております! それから、常に皆のことを考えておられるのも。昔から、三郎お兄様はそうでした」
そうでもなければ、舞耶だってこの場にはいない。
あれだけ、穀潰しだの甲斐性なしだの破廉恥だのと罵っていようが、なんだかんだでずっとそばにいるのだから。
部下のことを常に考えている上司がどれほどいるものか。それを大したことないなんてこの朴念仁は言ってのける、そういうのを器が大きいと言うのだ。
「……三郎様がもう少ししっかりなさっていれば、某だって――」
「静かに。舞耶、足音が聞こえる」
「!? 賊ですか!?」
「わからない……、私は寝たふりをする、もしもの場合は頼んだ、舞耶」
「承知……!」
三郎は足音に聞き耳を立てていた。舞耶が言おうとしてたことには気付いていない。
……特に音を隠そうという意図もない。よほど腕に自信があるのか、それとも……?
そうして、おもむろに障子をあけて部屋に入ってくる。続けて衣擦れの音がした。
うん、甘い香り……?
賊が三郎の腹に馬乗りになる。三郎が細目を開けて見てみると、長い黒髪が目についた。
女……?
「この間抜けな顔のどこに、あんな知恵が詰まってるのかねえ」
と、いきなり頬をつねられる。
って、いたいいたい、いやなんなんだ!?
賊が三郎に重なる。押し付けられる二つの弾力! もっちりもふもふのじわーっ……
「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!?」
「なんだ、起きてたのかい」
そう、大戸水軍の頭領、大戸京である。
「な、な、これは一体!?」
「なにって、夜這いだよ、よ・ば・い」
いやいやいや、意味がわからん。でも気持ちいい。
お互い寝巻きのため、薄い布越しに体温が伝わる。夜這いというのなら、このまま雰囲気に流されても……
「はうっ!?」
だが、三郎は凍てつくような殺気を感じた。襖の微妙な隙間から、恐ろしい眼光が三郎を突き刺しているのだ。
ヤバイ……、舞耶だ……。
三郎は初めて死の危険を感じた。
ここはなんとしても状況を変えなければならない。三郎は意を決して叫んだ。
「おっぱい気持ちいい!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます