第18話 一年前はごめんなさい……。
「ご、ごご、ごめんなさいっ、か、かか、かくれがわぐん、ご、ごめーー」
「とっ、とりあえず、落ち着こう。だ、大丈夫、大丈夫だから……」
……やっぱり去年とは別人のように見える……
泣きながら、腕で頭を隠すようにして、震える声で謝る春風さん。
そんな春風さんと電柱の間にいる俺は、自分の胸に縋り付くようになっている彼女を、どうにか落ち着かせようとする。
パジャマ素材の長袖を着た春風さん。毛玉がびっしりと出来てしまっている。頭の髪はゴムでキツく結んでいて、ボサボサだ。目の下にはクマがある。
顔は白い。眼球は真っ赤だ。一年前に見た春風さんとは大違いだ。あの頃の春風さんは明るい子だった。だから、今目の前にいる子とその子が同一人物だと言われても、ぱっと見分からない人の方が多いと思う。
「それで、春風さんは怪我はないかな?」
「あ”、ありまぜん……」
震える声で、ぶんぶんと首を横に振りながら答えてくれる春風さん。
「……本当に? 足とか挫いてないかな」
「ご、ごめんなざい……」
「あ、いや……、こっちこそごめん」
頭を抱えて謝り続ける春風さんに、俺もすぐに謝った。
本当に、足とか捻ってなければいいけど……とりあえず、しょうがない。
「立てる……? ここは道路だし、場所を変えよう」
「は、はい。…………う”ッ!?」
「……やっぱり足を挫いてるじゃないか!?」
「うう”……」
立ち上がろうとして、ゴキっとなる春風さん。
……やっぱり足を挫いてた……。そうだもんな、足を挫いたから、電柱に頭から突っ込もうとしてたんだ。
あと、それよりも前、バス停のところで俺の姿を見た瞬間に、春風さんはありえない角度でターンしてたから、多分、その時に捻った可能性もありえる。
「ごめん……、俺のせいだ」
「ち、ちがーー、隠川くんは、わ、悪くなくて……。わ、私が、悪くて、だから、違くて……」
慌てて弁解するように言う春風さん。
そしてそばにあった電柱に手をつき、彼女は立ち上がる。
俺も立ち上がり、彼女の方に手を差し出した。
「もしよかったら、俺の手をーー」
「あ、いや、いらないいらない! ……あ”! そうじゃなくって……」
あわあわとする春風さん。
でも、なんとなく、ニュアンスは伝わった。
今の言い方だと、俺の手なんて使うものか、みたいに聞こえるけど、多分、そう言うことじゃなくて、大丈夫だからいらないよ。みたいな感じなんだと思う、……多分。
……でないとしたら、拒否られたことになる。……その場合の俺はものすごく恥ずかしい……。手を貸すぜ! といった、ただのナルシストだ……。
……というか、俺は自分の心配もしないといけない。
背中がかなり痛い……。さっき電柱にぶつけた時の痛みが残っていて、どうやっても猫背になってしまう。
「「…………”」」
……ボロボロだ。
どっちもボロボロで、ガタガタだ。
それでも俺たちはとりあえず移動することにして、近くに小さい広場のような場所があるから、そこに向かうことにした。
ベンチがあるからそこに座り、日陰になって夕陽から隠れるみたいになっている場所で、何を言うでもなくただ座り続ける。
「…………」
春風さんは、ずっとソワソワしていた。俺も落ち着かなくてソワソワしそうになるけど、だめだ。こう言う時こそ、こっちがしっかりしないといけない。
「春風さん、その手の袋。買い物行ってたんだ」
「あ、うん……。スーパーで、色々と……」
「そっか……。あそこかな。あの、ここから近いとこ」
「あ、うん……」
「「…………」」
……そこでお互いに口を閉ざしてしまう。
でも、違うか。
別に会話を続ける必要はないんだ。
むしろ、今は会話をする方が、逆に相手に気を遣わせると思う。俺がそっちの立場だったら、受け答えに緊張して、神経をすり減らしてしまうはずだ。
だから、無理な会話は必要ない。
それでも、聞きたいことは、山ほどある。
例えば、今日学校来てなかったね……とか。
今の格好を見てもなんとなく分かる通り、春風さんは、今日学校に来ていなかった。俺はそれを知っていた。
俺と彼女は今年も同じクラスなのだ。今日、教室で確認してみたけど、春風さんの名前はあった。
だけど姿を見なかったから、欠席していたのだ。
そして、今、こうして普段着で、帽子とマスクで顔を隠すようにして、挙動不審だった春風さんがいる。
それは、なんとなく……覚えがあった。
一年前、俺が学校に行く足が止まってしまった日。あの時の自分の姿と、今の春風さんの姿が妙に重なった。
そして今の春風さんの雰囲気。それは昨日までの引きこもっていた俺と、どこか似たようなものを感じる。
春風さんは今……学校に行ってないんじゃないか。
そう思っていると、春風さんが泣きそうな顔をしてこっちを見ているのに気づいた。
「あ、あの、隠川くん……。さっきは助けてくれてありがとうございました……それと、さっきは逃げてごめんなさい……。一年前のことも……ごめんなさい……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます