このエピソードを読む
2022年5月8日 20:59
知らない人には分からないでしょうけど、新しい形式の飛行機で最初に作られた機体は壊すために作るんです。この冒頭、とても好きです。試作機が墜落して壊れたのを知らぬ人が見れば「墜落して失敗した」と思うでしょうが、技術者にとっては「墜落したが、なぜ墜落したのかが分かれば、それは失敗ではなく、成功だ」と言うでしょう。葉山さんの作品は、時代を違えても共通したモノづくりの根底の核心を描かれていて、本当に素晴らしいです。
作者からの返信
ありがとうございます。墜落させるんじゃなくて、主翼を何度も上げ下げして負荷を掛けて、ひび割れしないか、壊れないか試しているんですが、墜落してもやる事、原因究明は同じですからね>時代を違えても共通したモノづくりの根底の核心を描かれていて、本当に素晴らしいです。 このコメントが本当に嬉しいです。
2022年2月1日 02:03
無ければ作れば良い。この短い言葉に開発者の勢いを感じます😉
返信が遅れて済みません欲しい物が無いのなら作るのが物作りの醍醐味ですからね
知らない人には分からないでしょうけど、新しい形式の飛行機で最初に作られた機体は壊すために作るんです。
この冒頭、とても好きです。
試作機が墜落して壊れたのを知らぬ人が見れば「墜落して失敗した」と思うでしょうが、技術者にとっては
「墜落したが、なぜ墜落したのかが分かれば、それは失敗ではなく、成功だ」
と言うでしょう。葉山さんの作品は、時代を違えても共通したモノづくりの根底の核心を描かれていて、本当に素晴らしいです。
作者からの返信
ありがとうございます。
墜落させるんじゃなくて、主翼を何度も上げ下げして負荷を掛けて、ひび割れしないか、壊れないか試しているんですが、墜落してもやる事、原因究明は同じですからね
>時代を違えても共通したモノづくりの根底の核心を描かれていて、本当に素晴らしいです。
このコメントが本当に嬉しいです。