誰かの見つけた場所

最近、ちょっとしたお気に入りの秘密の場所があって、時々、夕暮れまで車を停めて、ぼんやりお茶を飲んだり、本を読んだりする。


その場所は、偶然見つけた。

なんとなく家に帰りたくなくて、しばらく車を駐車出来そうな路肩を探してウロウロしていたら、知らない小径の先に、そこはあった。

随分と落ち着く場所で、私は、「ああ、やっと見つけた」と、ずっと探していた土地を探し当てたように思った。


そこではいつも、東の平野から西の盆地に向かって風が吹いていて、麦の穂がザワザワ鳴っている。時々地元の車が通って、犬を連れた人が歩いて来る他は、人の気配も無い。

車の窓を全開にしてそこに居ると、なんとなく宮沢賢治的な気分になって、脳がガジガジ緩む感じがして、「リラックス」とか「癒し」とかいう言葉では言い表わせない、泣きそうな安堵感が満ちて来る。

長いこと忘れていたけれど、こういう感じを、昔は毎日知っていたな、とか、そんなことを思う。


こういう気持ちはきっと、常時望むものではないのだろうし、留めようとするものでもないのだろう。

ここに家を建てて住むとか、カフェや公園を創って他人と共有するとかも、きっと違う。


いつかまた、私がこの感覚を忘れる時が来るのだろう。

願わくば、それでも、この場所がずっとこのままであってほしい。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


とある小径で、そんな事が書き付けてあるメモ用紙を拾った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る