第9話邂逅、そして会敵の朝✗9
この世界が変わったのは、思えばいつの頃からなのだろう。
記録には残っていても、記憶にはないときに思いを馳せる。
この世界が変わってしまったそのとき、ひとは何を考えていたのだろう。
既に失われたときのなか、ひとの心に刻まれた想いに思考を巡らせる。
私はこの思いに囚われたとき、いつもたったひとつのことを考える。
世界が変わり、日常が崩れ、いつも通りが覆ったそのとき。
果たしてひとは、
記録に残ることはなく、記憶にのみ遺された想いの残滓。
私には想像することしか出来ず、私などには想像すら出来ない現実。
その裏返った現実に、ひとは如何なる意志を以て抗したのか。
私には思い、考えることしか出来ない。
ただ教えられたままの事実を、頭のなかで反芻することしか許されていない。
だけどそれも、当然のことだった。
その当時、私は世界の何処にも存在していなかったのだから。
だからこそ、私はこの憂鬱な気持ちを払拭する為に辿っていく。
現実を受け容れ、事実を見据え、過去を紐解いていく。
そうして生き延びてきた、人類の軌跡を。
全ては、太陽が消えた日から始まった。
何十年も前のとある日蝕の日を境に、世界の様相は一変した。
これまで何千年と同じひと同士で戦い続けてきた人類。
それが初めて、
レッド。
R・E・D。
正式名称、RE:code・extinction・Destruction。
再発性特殊自然災害指定生物。
とある国ではそうも呼称される、
奴らは、必ず海からやってきた。
これも何らかの確証がある訳ではない。
だがこれまで人類が撃退してきたレッドのなかに、ひとつの例外もいない。
何の前触れもなく、突如として海上に出現するのだ。
そして陸地を、いや、
レッドが出現し始めた当初は各国の足並みも揃っておらず、また有効な迎撃手段もなかった。
その為いまでは考えられないことだが、奴らとの戦闘は陸上が主戦場だったらしい。
そうして人類は初めて、自分達以外の生き物との「戦争」を開始した。
開戦当初は未知の敵に苦戦を強いられ、一進一退の拮抗状態を保つのがやっとだったという。
それを可能とした理由は、ふたつある。
ひとつは当時の人類が所有していた兵器、
そして残ったふたつ目の理由。
いまをもってしてもその動機は不明だ。
だが摩訶不思議なことに、
自然そのものと、そのなかに生きる生物は言うに及ばず。
レッドは人間が建造した建築物すら、自らの手で破壊しようとはしなかった。
なかには文化財に指定されていた国のシンボルを、身を挺して守ったという記録まである。
その不可思議なレッドの生態が、復興に対する大きな一助となったことは周知の事実だ。
しかし一体どんな皮肉なのだろう。
人間より怪物のほうが、
しかし、その落陽の日々も長くは続かない。
ある日突然大国同士が結束し、レッドに対して戦略敵な戦線を構築したのだ。
まるで、
「エクリプス・デイ」と名付けられた、
そして
異能の力を操り、「オルタ」と呼ばれる特殊なユニットを装備しレッドを狩る。
それが私たち、「エクスタミネーター」。
世界の防人にして、人類の守り人たる猟犬だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます