第2章 2021年、5月の呟き
第4話 サンシャインゴーゴー
ラブライブサンシャインの劇場版を観ました。
ブルーレイなどの映像作品で観たわけではありません。
TVで豪快に観戦しました。
あのNHKさんがやってくれました。
好評だったエヴァの劇場版といい、今回もやってくれました。
今回はいきなり初めからAqoursの曲が流れ、しかもフルバージョンでの演出。
まるでPVでした。
普通、アニメのボーカル曲は製作の都合上、ワンコーラスしかやらないんだけどね。
まさにラブライブならでは。
アニメの神様や、ありがたや×2
しかし、今作は一年生3人の顔が濃ゆい。
堕天使の妄想にとりつかれたり、食べてばかりでツッコミが鋭かったり、ピーピー鳴いて姉のことを呟いたり。
前回のみんなに振り分けていたラブライブとは違い、演出がガラリと変わっている。
出だしから三年生がいないもんね。
これには参ったなあ。
さすが数日で興行収入億越えなのも分かる。
ラストの展開なんてワンワン泣ける。
別に犬になったわけじゃないからね。
あの犬のしいたけは可愛いけどね。
えっ、意味が分からない?
詳しくはサンシャインを観よ。
もちろん、第1話から~♪
そういえば収入で思ったんだけど、みんなに配られた10万円の給付金、受け取っていない世帯が結構いるみたいだね。
私は既に使ったなあ。
豪快に音響製品をガツンと。
あのメーカーさんが赤字になって個人のオーディオ製作には撤退したので新製品は出なくなったから他の製品のを購入。
これからも利用したいので今回はどこのメーカーにしたのか秘密です。
皆さんの妄想にお任せします。
ううっ、ハイレゾ使用で高音がストレートに伝わってくるー。
お腹にズンズンくる低音じゃないんだよね。
『ズンズンズン、ズンドコ、マサル(優る)~♪』
えっ、そんなに音楽が好きならライブには足を運ばないのかって?
実は人ごみ苦手なんだよね。
だから、あの感染症になりにくいのかな。
インドなんて完全に大陸から菌が消えたと勝手に判断して、大きなお祭りをマスク無しではしゃいでやって、ガンガン病にかかって……困ったもんだね。
それにしても、何だろう、車のドリフトでトコロテンを型で抜いて作るとか。
この番組は毎回ぶっ飛んでるな。
ネットとかで批判も多いんだよね。
それなのに放送が続いているのは、やっぱり面白いと思う人もいるからなんだろうな。
最近、こんな体当たり作品減ったからね。
内容はドリフみたいだもんね。
ドリフよく知らないけど。
あの高級品のキノコも食べたこともない。
取りあえず、最後尾で笑おうか。
ケタケタ。
ケタケタってどんな笑い方だろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます