応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第5話への応援コメント

    切ないけれど、どこかほっこりする作品でした。
    さすがに、赤ちゃん相手ではハウスキーパーAIもタジタジなんですね。
    第三話の「よーしよし、わからない。わからないぞ」の下り、凄く好きです。
    新米パパさんの休日子育て奮闘記を見ているよう(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    そもそも、ハウスキーパーAIに「赤ん坊の世話アルゴリズム」はインストールされていないんですね。
    バトラーは気づいていませんが、一件を通して「学習」しています。

    AIなら「わからない。わからないぞ」など言わないところですが、赤ん坊に話し掛ける「ミッション」を続いているので、つい口にしてしまったんです(笑)

    ちなみに、これまではラケルがヴィンピアのお世話をしていたのです、新米パパ以上に慌てたバトラーでした。

    応援ありがとうございました!

  • 第5話への応援コメント

    長編の導入部のようですが、AIと人の共生テーマとしてはほっこりしていて良かったです。
    バトラーの発展形がドラえもんですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    クロスオーバー作品の導入掌編、といったところですが、本作はこれで完結しています。

    バトラーは、タイムトラベルはしないですね(笑)

  • 第1話への応援コメント

    「ハンドル」に出てきたのと同じタイプのAIでしょうかね。

    作者からの返信

    形状はほとんど同じですが、時代的は後継モデルになるので、ユーザーが機能をカスタマイズ可能になっています。