お米の未来
また空気の匂いが変わりました。
稲の香り、ちょっと燻臭いのは、何処かで籾殻を焼いているからかしら?
朝、少しひんやりした空気と一緒に、そうした匂いを吸い込むと、ああ秋だなぁと感じます。
黄金色に染まった田んぼでは、いよいよ稲刈りが始まりました。
早めに刈り取り時期を迎える「ヒトメボレ」の田んぼにはコンバインが入って、元気に仕事をしています。
我が家の田んぼも今日、刈り始まりました。今週末にはピカピカの新米を味見できそうなので楽しみです。
実りの秋ですが、農家にとっては厳しいニュースもあって心配な今日この頃。
「米価格の下落」。
昨年比でも一俵あたり2,000〜3,000円位下がっているようです。
元々消費低迷が続いていた所に、コロナの影響による外食産業の不振などで、昨年度の余剰米が多く価格の低下を招いているというのです。
様々な産業が苦境に立たされている今日、農業も例外なくその影響を……とも思いますが、米価はここのところずっと下がり続けてきており、コロナ以前から既にギリギリでした。
そして遂に、生産コストを下回る程の低価格に、あちこちから悲鳴が聞こえます。
農協に頼らず、独自の販売ルートを必死で開拓しても、この流れに抗う術は乏しく、先が見通せません。
農家に後継者がいないのは、それだけじゃ食べていくのが難しいから。私だって「会社を辞めて継いでくれ」と言われたら、簡単に「はい」とは言えないです。
農業も、企業化、工場化が進んでいくしかないのか? その時、農村の暮らしは、今ある風景を残すことができるのか?
豊かに実る稲を前に、お米の未来、農家の未来について考えると、ちょっぴりため息が出てしまうのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます